この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

クレマチスっていいですよね。野獣派のアノ人ではないですよ。

クレマチスっていいですよね。

 

野獣派のアノ人ではないですよ。

あの人は「マティス」。

 

今年、久しぶりに花を見て

そう思いました。

 

何たら系とか、こんたら系とか

品種がたくさんあるんですねえ。

聞くところによると17系統とか・・。

 

今年見た花というのは、

枯れたのかと思っていた

我が家のクレマチス。

2つばかりの花を咲かせました。

「生きてたかオマエー」という

感じの再開になりました。

f:id:ninasimone:20200610074419j:image

品種も知らなかったのですが

パテンス系のドクターラッペル

というもののようです。

f:id:ninasimone:20200610074703j:image

花びらの裏側も

綺麗なんですね。

 

花を見ることができて

俄然興味が湧きましてですね、

いまコイツを殖やそうと

挿し芽にしています。

f:id:ninasimone:20200613161719j:image

土でなく水にね。

 

いやななに、今の場所が

彼にとっては非常に環境が悪いのでは

と思うからですね。

というのも、

強健で育てやすく、クレマチスを始めようという方の最初の一花に最適

とか

大輪、多花性で四季咲き性も強い。

などと書かれているにもかかわらず

毎年咲かなかったり、

咲いても一つだけだったりするからですね。

 

我が家にいらっしゃる理由も

わかった気がしますが・・。

 

そういえばここは、

バラやアイビーやらジャスミンなどが

所狭しと根っこを張り巡らしている

場所だったんですよ。

しかも西日しか当たらない。

 

また、クレマチスは直根で

植え替えを嫌うそうですから、

今の場所から彼を救出するのではなく、

彼の子孫に分家をしてもらおう

というふうに考えたわけですな。

 

さいわい造成中の庭には、

フラミュラ系のセンニンソウが

いますので、その近くに

居を構えてもらうことにします。

f:id:ninasimone:20200613161927j:image

この辺りに、ドーンと。

 

センニンソウは

花の時期は7月から

8月と言いますので 、

挿し芽がうまくいったとしても

分家のラッペル君と

一緒に咲いているところを

見るのは難しいかもしれません。

 

このセンニンソウは、春先に「見切り品」とかいう

値札を下げられて売られていたのを

救出してきたのです。

 

順調かどうかは分かりませんが

2メートル近くまで伸びましたよ。

f:id:ninasimone:20200613162012j:image

買ったときには

予備知識もなかったので、

夏に咲くクレマチスがあると知って

びっくりしました。

 

挿し芽にしたクレマチスは

例え根が出ても、1年は鉢植えで

株を大きくしてやらないと

ダメなようです。

地植えにするのは再来年ぐらいですか。

分家させるのも大変です。

 

いつもの癖で、

もう2、3種類

増やしたくなりました。

 

どこかの店先で

「ジョセフィーヌ」とやらを

見つけたら買ってこようと思っています。

ナポレオンの嫁ではないぞ。

 

でわ、また。