この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

少しは伸びたか?、我が家のクレマチスの芽

春が待ち遠しいのと

ニューカマーの様子が気になって

クレマチスの見回りをしてから

3週間も経ってしまいました。

www.kokochiyoi-blog.com

さて、どこまで大きくなって

くれているのかな、クレマチスの

「芽」は、ってことです、今回の話題は。

玄関先のドクターラッペルです。

f:id:ninasimone:20220322152107j:image

新旧両枝咲きなので

ここから伸びたツルに

花が咲くと考えればいいのかな。

この芽は地上から150cmぐらい

のところにあります。

これまで、冬になると地際まで

枯れ込んで(もしくは折れちゃう)

いたので、春先のスタートが

この位置からというのは

初めてなんですよ。

期待できると思ってますね。

f:id:ninasimone:20220322152120j:image

下の方にあった芽も

このように伸びだしてます。

これまでひとつ、二つだった

花も数個を一度に

確認できるかもですね。

一方、株分けして

庭に持っていったラッペルも

芽を伸ばしてきました。

f:id:ninasimone:20220322152131j:image

ちょっとピンボケですが。

花は咲かないまでも

このままツルをぐんぐん

伸ばしてほしいですね。

買ってきたときから

芽が出ていたにもかかわらず

あまり動きのなかった

ニューカマーの一つ

ベルオブウォーキング、

ようやく伸びてきました。

コレもピンボケで

あいすいません。

f:id:ninasimone:20220322152141j:image

けど、よっし!です。

また、名無しのニューカマーも

あちこちのツルから

芽を伸ばし始めました。

どんな花が咲くんだろう。

f:id:ninasimone:20220322152159j:image

 ↑ 地際の方でも、ツルの先の方でも ↓ 

f:id:ninasimone:20220322152207j:image

手前の葉っぱがニューカマー2です。

奥のはセンニンソウ。

このセンニンソウの芽吹きが

すんごいんですねえ。

f:id:ninasimone:20220322152221j:image

昨秋、あれだけ切り詰めたのに

ツルのあちこちから伸長してきました。

f:id:ninasimone:20220322152233j:image

そしてツルのみならず

株元からも伸ばしてきています。

f:id:ninasimone:20220322152245j:image

こいつは、全く心配が

ないみたいですなあ。

で、やはり問題なのが

モンタナのルーベンス。

f:id:ninasimone:20220322152252j:image

あいかわらず、枯れ枝の

ま・ん・ま、ですね。

(-ω-;)

 

リンゴや、

f:id:ninasimone:20220322152304j:image

ブラックベリーも

f:id:ninasimone:20220322152313j:image

動き出してきたというのに・・。

もひとつ言えば

南国フルーツ系の

ポーポーの雌花でさえ

膨らんできたんですケド。

f:id:ninasimone:20220322152320j:image

ど~なってンだ、ルーベンス!

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。