この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

「フランネルフラワーとフランネルソウ、葉っぱの手触りが共通点のようです。」 - Actinotus helianthi

先日、CD-Rを買いに、

電気屋へ行ってきました。

買い物を済ませて、さっさと

帰ろうと思ったのですが、

隣のグリーンショップが気になって、

ふらりと立ち寄ったのであります。

 

こんな花を見つけまして、

買ってまいりました。

f:id:ninasimone:20190323181910j:image

 

フランネルフラワーというそうです。

「フランネル」ってのは、毛織物の一種で

軽くて柔らかいのが特徴です。

よく、「ネルシャツ」とかいいますね。

あの「ネル」は「フランネル」のことです。

コーヒーの「ネルドリップ」の

「ネル」も、そうですね。

 

で、その「フランネル」に似た

手触りの葉を持つことから

「フランネルフラワー」と

呼ばれるのだとか。

 

私は、葉っぱの手触りというよりは

緑が入った白い花が

いたく気に入ったのです。

f:id:ninasimone:20190323182814j:image

柔らかい清楚な雰囲気が

いいですよね。

蕾も楚々として、いいですよね。
f:id:ninasimone:20190323184708j:image

 

学名が「アクチノータス・ヘリアンティ」 

うわあ、カッコいい。

 

ところで、ウチで、こんな会話を

したんです。

 

「フランネルフラワーって知っている?」

「嫌いだったんじゃない?」

「?。ウチで咲いていたことあったかな?」

「だって抜いてたじゃない。」

「!。赤い花の毛の生えた草のことか?」

 

どうも「スイセンノウ」のことを

言っていたようです。

別名が「フランネルソウ」。

学名は「リクニス・コロナリア」。

ははーん。

 

妙に伸びるのと、葉っぱが

汚くなりやすいので、

確かに好きというわけでは

ないのですけどね。

ちゃんと鉢に植わっていますよ。

新芽が出てきたばっかりのところですけど。

f:id:ninasimone:20190325180419j:image

 

溢れ種で、かなり増殖するので

テリトリーの整理をしただけ

だったのですよ。

そんな風に思われていたとは、

日頃の言動に気を付けなくては、

と反省しました。

 

おかげで、「あの赤い毛の生えた草」

の名前を覚えたわけなんですけどね。

 

名前は似てますけど、

花は随分と違いますね。

「フランネルフラワー」の葉は、

どちらかというと、

シロタエギクに似ているような

気がしますね。

f:id:ninasimone:20190325180452j:image

上がシロタエギク、

下がフランネルフラワー。
f:id:ninasimone:20190325180646j:image

色こそ違いますが

形状は、相似ではないでしょか。

 

それほどでもない?

 

そう、ですかねえ・・。

 

耐寒性も耐暑性もあまりないらしいので、

多年草と言いますが、

我が家では越冬は厳しいかもしれないですね。 

 

 

 

ただ、鉢植えでの対応というのも

悔しいですね。

どうしようかなあ。

 

でわ、また。