今年、我が家のリンゴ2品種、
ツガルと紅玉にたくさんの花が咲いて、
うっはっは~なわけなんですよね。
で、秋まで待てない私は、
そんな花後のまだ実とも呼べないモノを
チェックしては喜んでおります。
アホか、という声が聞こえてきますが
気にしないも~ん(笑)。
まずはそのリンゴですね。
昨年は、この程度の大きさに
なったのでさえ、たったの
3つほどでしたからね~。
まあ、授粉樹の花がほんの少しでしたから、
仕方のないことなんですが。
今年は摘果しないと
いけないくらい、
まだ残っていますね。
摘果なんてしたことないですから、
どうなることやら、かえって心配です。
きゃー ☚ うれしい悲鳴
次は、ポーポーですね。
相変わらず数は少ないですが、
ゼロではなさそうです。
風で落ちないように、
防風ネットで囲う予定です。
3mの単管10本も買ったもんね。
お次がアーモンド。
いやあ膨らんできました。
昨年はゼロでしたから、
否が応でも生って欲しいです。
力、入っちゃいますね。
でも、何ができるわけでもなく
最後まで樹上にいることを
願うのみですね。
ここが歯がゆいところ。
自家製アーモンド、今年こそ・・です。
次は、あとひと月ほどで
収穫できるであろうジューンベリー。
大サービスで2枚、写真載せちゃう(笑)。
期待を裏切らない、うい奴ですよ。
その次は、カシスでやんす。
昨年はひと粒でしたからね。
今年は、複数個ほしいところです。
が、花は5つほど房に咲いても、
ご覧のように結実するのは
ひとつ、悪けりゃゼロです。
なにがいけないのか分かりません。
まだ若いってことなら
いいんですけどね・・。
そして今年の期待度1番の
ヘーゼルナッツ。
相方の花粉を受粉したはずの
サカジャウェアの実。
たった1つですが、
中身が入れっていれば
2品種体制が成功したということ。
来年以降はウハウハのハズ。
最後は、ハマナスの
ローズヒップですね。
花は昨年に比べると、
たくさん咲いています。
同じ画角に複数の花が
入るなんてことはなかったですから。
若いうちは「生りにくい」
と言われていますが、
はてさて、どうなることやら。
昨年は、この状態あたりで
落ちてしまいました。
以上、海のものとも
山のものともわからない
花後の雌しべたちを
ヨダレたらしながら眺めている
ニナシモネでした(笑)。
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。