この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ガーデンシェッド 、一服

ただいま、ガーデンシェッドの

製作に取り組んでおります。

昨年から取りかかったのですが

今に及んでいるという

長期計画になっていますね(笑)。

まあ、工事は遅れるものです。

そうしたことの弊害と言いますか、

昨年、基礎を作ったときの

ポルトランドセメントが

今も残っておるんです。

最初は、市販の

インスタントモルタルに

砂利を混ぜ込んで

コンクリートにしていたのですが、

意外と高く付くので

後からセメントを買ったのです。

そういう無計画さだったので、

・・・余りました(笑)。

で、一年以上も放置しておけば、

いかな防湿袋でも

そりゃー、カゼひきますよね。

f:id:ninasimone:20211014195013j:image

久しぶりに開けてみると

結構固まった感じした。

が、トンカチで崩してみると、

ある程度は粉になっていきます。

時々カチンという音も

しましたけどね。

なのでこれを使っちゃおうと

考えたわけです。

正直、邪魔でしたし。

で、砂を混ぜ込んでみると、

なんとか空練りはできました。

f:id:ninasimone:20211014195031j:image

固まったままのヤツは

砂利代わりということで、

まあいいでしょ。

強度は当然、無いでしょうけどね。

f:id:ninasimone:20211014195041j:image

水を加えて練り練りします。

これが結構しんどいんです。

こんな桶でなくトロ舟を

使えば良いのですが

数年に一回の作業のために

トロ舟買うのもね。

 

で、練ったモルタルを

基礎ブロックの内側に

打っていきます。

f:id:ninasimone:20211014195055j:image

なぜこんなことをするのか?

実は、基礎のブロックは、

捨てコンの上に

並べているだけで、

そのときに高さを調整するために

流し込んだモルタルで

接着されているんです。

そのあとでブロックの根本を

さらに両側ともモルタルで

5cmほど固めましたが、

なんか心配になってきたんですよね。

シェッドがトールボーイになったんで

風で基礎ごとひっくり返りはしないかと。

なので、余ったセメントで

補強のコンクリートを

嵩上げしておこうと、

こう考えたんです。

 

残りもんでやりましたから、

量は足りず、半分程度だけ、

補強できました。

や、補強になっているのかさえ

怪しいですけど(笑)。

でわ、また。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。