この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

「近くのバラ園で、物欲を刺激されちゃったんですよ。」 - Pashmina

隣町にバラ園があります。

 

何、またバラかい?

最近何かと

バラづいてないかい?

 

そうですねえ。

今、旬ですからねえ。

 

ちくっと、行って来ました。

バラだけに、ちくっとね。

 

一気に寒くなったって?

ごめんなさいねえ。

シャバはこんなに

暑いのにねえ。

 

気を取り直して、と。

シーズンですから、

実に30種類ものバラが

咲いていました。

 

まず目に入ったのが、

アイスバーグ。

我が家の鉢植えのモノとは

比べ物にならないくらい

大きく拡がっていて、

花数もたくさんでした。

f:id:ninasimone:20190527205123j:image

 

元来、丈夫で花数も多いのが

このバラの特徴だったはずなのに、

我が家のは元気がありません。

どうも、根っこに問題を

抱えているようです。

地植えがいいのかなあ。

 

そして、先日、話題にもした

枝変わりの「バーガンディ」も

咲いていました。

この対比はなかなかのもの。

f:id:ninasimone:20190527205404j:image
同じ品種の色違と

いうことなんでしょうが、

素人から見れば、

最早別物ですよ。

この紫がかった赤って

いいですねえ。

 

その次に目に入ったのが、

ルネサンス期を代表する詩人に

因んでその名をつけられた、

「ピエール・ドゥ・ロンサール」。

メイアン社の傑作ですね。

 

相方も、コイツが

欲しくて欲しくて

たまらない様子なのですが、

思うところがあるのか、

なかなか手を出さないのです。

f:id:ninasimone:20190527205534j:image

大輪系ツルバラなので

地植え推奨ということや、

繰り返し咲きなので

花を年中楽しめないということが、

踏み切れない理由として、

あるようですね。

 

このバラにも枝変わりがあって、

白い「ブラン・ピエール~」、

赤い「ルージュ・ピエール~」

というものがあるみたいです。

同じモノとは思えないですねえ。

 

さて、本家の方は、

可憐なイメージがあります。

f:id:ninasimone:20190527205649j:image

白をベースとした

ロゼッタ咲きで、

中心が淡いピンクに

色づいた姿は、

なかなかきれいだと

思います。

ロゼッタ咲き、

勉強しましたから、

わかりますね。

 

2006年にバラの殿堂入り

していますね。

 

f:id:ninasimone:20190529082844j:image

ベラドンナというバラです。

フロリバンダ系統の

カップ咲きとあります。

ロンサールと比べると、

シックな感じですかね。

 

ダブルデライトです。

f:id:ninasimone:20190531225635j:image

丸弁高芯咲きとのことです。

中心部のクリーム色と、

覆輪の赤が印象的ですね。

3本の指に入る「強香」が

特徴だそうです。

確かに、甘い匂いというのか、

そんな匂いがしました。

 

何々の匂いと、

強く言えないのが

もどかしいところです。

 

過去にもお店で探したんですが、

まだ見たことないですね。

庭にあるといいなあと

思ってます。

 

こうして、余所様の

きれいなバラを見ていると、

育てる技量も無いのに、

新しいバラが

欲しくなっちゃうわけです。

f:id:ninasimone:20190604082516j:image

 

「ピエール・ドゥ・ロンサール」

に似た、このバラ、

今、家に居ます(笑)。

「パシュミナ」というバラですね。

緑が少し入った白から

ピンクのグラデーションが、

 

とてもええ。

 

フロリパンダ系で

房になって咲きます。

四季咲で、花持ちが非常に良い、

病気に強く、育てやすい。

 

そう書いてあったんです、ラベルに。

悪いとこないじゃないですか。

 

半直立性で横にも伸びるシュラブ。

木の丈1mで、コンパクト。

 

ああ、ロンサールみたいに

トンネルにはできないのね。

 

小さくこんもりと

茂ってもらおうではないか

我が家の庭で。


でわ、また。