啓蟄も過ぎたのに
まだまだ寒い日があります。
2、3日前の朝は氷点下でした。
氷点下!
氷も張りましたし、
霜も降りましたね。
そんな日が2日続きました。
植物もなかなか大変だと思います。
おおっ?と思って芽を出すと
やられるパターンです。
そんな3月上旬ですが、
ようやく我が家のクリスマスローズも
蕾をあげてきました。
巷の皆さんの話題にも
クリスマスローズが
多いようですね。
まずは、これまでも
元気に咲いていた
購入苗の面々です。
咲いたといっても、
やっと開きかけたばかり。
ダブルなんですが
まだソレとわかりません。
昨年は、ひな祭りの頃には
複数の花が咲いて
大賑わいだったたんですけどね。
10個以上あるでしょ?
そんなに咲いたのか、ですよ。
やはり今年の冬は
寒かったようです。
こちらはセミダブル。
こちらも下から覗いて
やっとセミタブルと
分かるぐらいです。
昨年より茎が短いかもですね。
それから、昨年お招きした、
ニゲルのクリスマスキャロル。
花としてはもう、
終わりの時期です。
純白の花がだんだん
ピンク色になっていきますね。
均一に・・、ではないので
ちょっと残念ですけど。
ニゲルは開花時期が
早いからなんですよね。
でも、この下の葉に隠れて
もうひとつ蕾があります。
おくゆかしい・・・。
じきに咲いてくれるでしょう。
さて、次に、実生苗の
面々ですね。問題はこの子たち。
全部で4つあるんですが、
昨年一輪だけ咲いた実生苗は
今年も蕾をあげてきました。
今年は複数個、咲きそうです。
昨年は、親株との違いが、
微妙なところで
なんとなく残念でしたが、
本格的に咲きそうな
さて今年はどうでしょうか。
変わらん気もしますが、
ハッキリと違いが分かると
うれしいですね。
残りの3つのうちの
一番小さい1つは、
今年も咲かなさそうです。
この状態ですからね。
雪の重みで葉柄が
折れたりしまして、
1年たってもあまり
大きくならなかったようです。
200~300円で売られている
小苗と同じくらいです。
もっと肥料を!ですかね。
あげたんだけどな、
それなりには。
分からないのが
残りの2つですよ。
まず一つ。
この新しい葉っぱに
くるまれて、蕾が
あるのかないのか・・・。
あるような気もします(笑)。
もうひとつの方ですが、
こちらの新しい葉っぱは
シュッとしていて
どう見ても蕾はないですね。
株元の膨らみに
儚い期待をしたいところです。
いずれにしても、
もう少し様子見ですね。
一方、地植えの子たちは、
まだ蕾すら・・・です。
鉢の方が温まりやすいのかな。
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。