♫雪が解けて水になって
鉢に染み込む〜
寒い朝にそれが凍って
鉢が割れます〜
もうすぐ春デスねえ〜
鉢を買いに行きましょう
キャンディーズ「春一番」の
歌詞に置き替ええて、どうぞ。
こんな歌デス。
まあ、書いたとおりなんですが
とある朝、庭に出てみれば
バラを植えてあった鉢に
異変が起きていました。
細かい破片が下に
落ちていますやないか~い!
鉢の縁に、細かく
ヒビが入っています。
そしてその一部が
脱落したようですね。
なかなか衝撃的な
お姿ではないですか。
コレだけならば
接着剤でひっ付けてみる
価値もあろうかと
思わないでもないです。
が、しかし!
鉢の側面をよく見てみれば、
かなりの深さにまで
ヒビが入っています。
ああ、コレは、近々
ぱっか~ん、と
割れちゃいますね。
原因はおそらく、
こうした氷でしょうね。
解けて凍ってを繰り返し、
じわじわと鉢にダメージを
与え続けてきたのでしょう。
ちなみに、同じ鉢が
もうひとつあります。
こちらにもバラが植えてありますが
今のところ、異常はみられません。
もともと素焼きの鉢って
耐用年数が短いですからね。
凍らなくても風化で
ボロボロになりがちですから。
植え替えついでに鉢も
違うものに変えることもします。
♫もうすぐ春デスねえ〜
鉢を買いに行きましょう
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。