この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ニチニチソウが咲いています

お盆を過ぎました。

夏の花のニチニチソウが

元気に咲いています。

赤とかピンクといった

鮮やかな色の花も良いですが

こういう純白の花を見ると

かえってドキッとします。

 

穢れのない美といいますか、

そういうものをひしひしと感じます。

もっとも「穢れのある美」ってのが

あるのかないのかは知りませんけど。

 

蕾もたくさんありますから、

このあともどんどこ

咲いてくれるんでしょうね。

夏バテを知らないニチニチソウに

感謝せねばなりませんね。

その姿に元気をもらえます。

 

ところで、庭の一角では

ワレモコウも咲き始めています。

私の中では、ワレモコウは

「秋」の草花との認識です。

季語も仲秋っていうことに

なっていますよね。

まだ8月なんて思っていましたが、

お盆過ぎたら、やはり「秋」って

ことになっちゃうのですかね。

この花も、ずっーと眺めて

いられる花のひとつです。

 

でわ、また。