この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

夏は登山!赤兎山に登ってきました 前半

何年ぶりかで、

赤兎山(あかうさぎやま)に

登ってきました。

赤兎山は、石川県の白山市と

福井県の大野市にまたがる

標高1,629メートルの山です。

山頂の東側に、赤兎平という

湿原があって、赤池という名のついた

もののほか、池塘がたくさんあります。

ここ、例年今頃になると、

写真にも写っていますが

ニッコウキスゲが咲くんですよね。

ということで、下界では

35度を超える猛暑日になるという

予報が出ている中、出発いたしました。

えっ?無謀じゃないのかって?

いやいや、よく言うじゃないですか、

100メートル高度が高くなると、気温は0.6度程度下がる。

ということは、

1,629÷100×0.6=9.77

下界が35度でも山頂は

25度程度ですよね。

まあ、それだけを理由に

行ったわけではないんですが。

ここの登山道は木陰が多く、

直射日光にさらされて

歩くこともあまりないので、

意外と暑い時期に登っても

大丈夫なんですよ。

 

さて、国道157号から

旧小原集落へと向かう道を

10kmほど山へ分け入っていくと、

登山道の入口に到達します。

この10kmの道のりが

地図見ても分かるように

ぐねぐねとした山道ですから

なかなかなんですよ。

登山口には20台から

30台はとめられる

駐車場があります。

 

ここで標高がおよそ1,150メートル。

頂上までの標高差はおよそ480メートル。

手頃なところでしようか。

この日は駐車場も満杯でした。

みなさんニッコウキスゲ目当て?

でしょうかね。

私としてはそれはもちろんですが

それ以外の植物に出会えるのも

楽しみのひとつです。

目指せ、頂上奥の避難小屋!

で登り始めてしばらくすると

こういう植物に出会いました。

ギンリョウソウですね。9:50

別名ユウレイタケ。

キノコではないらしい(笑)。

ドウダンツツジ?

いや、葉っぱからすると

ヒメコウジでしょうか?

サワフタギ?

いやわかんないのばっかりです。

モリアオガエルの卵嚢?

木立がきれたところで

白山が見えました。近いです。

登り始めて1時間半です。

 

タニウツギですかねえ。

登り始めて2時間。

ようやく3/4ぐらいまできました。

ペースとしてはゆっくりです。

ゴゼンタチバナ。

かわいいですよね。

 

グーグル先生がいうには

ミズキですね。

おおよそ2時間半で

山頂到達です。

 

白山、別山が見えます。

ちなみに空に浮かぶ

黒い物体は「トンボ」です。

この看板は別山が中心になっていて、

視界に入る左側の御前峰や大汝峰が

描かれていないのが???。

言わずともわかるやろってやつ?

 

ここから、さらに先に進むと

こういう風景が広がりますねえ。

爽快です!!

奥にちっちゃく見えるのが

避難小屋ですね。

 

では、続きは次回に。

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。