この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ウチには椿の木があります。

こんばんわ。

今回は椿の話です。

旬でしょ、椿?(笑)

実は、ウチにも椿の木が

一本だけあるんです。

父親が鉢で育てていたのを

庭植えにしたものです。

ちょうど今、咲いていますね。

f:id:ninasimone:20220324075537j:image

植え替えてから

15年ほどたちます。

 

なんという名前の椿か

聞いてなかったので

品種は分かりません。

当時は、この手の木には

まったく興味が

なかったもので・・・。

 

今ごろになって、

なんなんだろうなあと

気になり始めたというわけです。

そんな折、図書館で

こんな本を見つけました。

380ページ近い

厚い本です。

しかも6,000円と

かなりお高い。

図書館もよく

揃えたもんですねえ。

(*’ω’ノノ゙☆

 

まあ、そういう本なので

きっと我が家の椿も

掲載されているに違いない、

そう思って借りてきました。

f:id:ninasimone:20220324075659j:image

さっそく家に帰って

拡げてみたところ、

子どもの頃に

図鑑を手にしたときの

あのワクワク感が

甦ってきました。

 

白に紅の絞りの花は

何種類かありますね。

一重の品種として、

・吾妻絞り

・栄冠

・丹者

・天人松島

・翁更紗

・沖の浪

・和歌の浦

八重の品種として、

・蝦夷錦

 

さて、今一度、

我が家の椿を

見てみましょう。

f:id:ninasimone:20220324075826j:image

雄しべが脱落してますが、

八重・・・ですよね。

f:id:ninasimone:20220324075948j:image

下に落ちた花です。

一重は普通6、7枚らしいです。

10枚以上は八重。

バラしてみました。

f:id:ninasimone:20220324080222j:image

10枚ありました。

一重ではないですよね。

八重ということなら

蝦夷錦しかありません。

特徴として、雄しべは

「茶筅蕊」というカタチらしい。

f:id:ninasimone:20220324080525j:image

微妙ですね。

先ほどの本によれば、

茶筅蕊は筒蕊より

先が外側に開いているものを

言うらしいのですが。

言うなればこんなカタチ。

そう見えないこともないです。

また、葉っぱは

「やや大きな楕円形で波打つ」

とのこと。

f:id:ninasimone:20220324183044j:image

楕円かどうかは別にして

波打ってはいますね。

 

決まり?ですかね。

で、蝦夷錦と打ち込んで

ネットで画像を検索すると

まあ、間違いなさそうです。

しかも雄蕊は、筒蕊と

かかれているものが

多いみたいですね。

なので、これは、蝦夷錦ですな。

だからナニ?って話ですけど。

間違っておるかもしれませんし。

(´-ω-`)

 

でも、冒頭の文を改めましょう。

 

実は、ウチにも蝦夷錦という

椿の木が一本だけあるんです。

どうだ(笑)。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。