この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

クランベリーの芽

昨年の夏頃でしたか、

クランベリーを買ってきたんです。

5センチほどのプラポットに

入れられたまま、ずいぶんと長い間

放置されていたような感じの苗でした。

購入時の写真をお見せしたいのですが

見当たりませんでした。残念。

何故にそんなものを?というならば

お安かったからにほかなりません(笑)。

だいたいにおいて、私が買ってくるものは

そうした類のモノです。

その辺のことについて

そうした類のモノを買うことが

多いとおっしゃっていた

山田ガーデン (id:y-garden) さんが

ブログのなかで、心情を

書かれていました。

y-garden.hatenablog.com

植物がとてもお好きなんですよね。

同じ値下げ品を買うにしても

そうした気概というか、

植物に対する心の持ちようといいますか

そういうモノが私は足りないのでは?

と反省したりしました。

 

さて、クランベリーは

我が家ではラオウこと

ブラックベリーの妹「サヤカ」

という位置づけです。

カイオウことゴジベリーの

妹でもあありますね(笑)。

 

9月から11月上旬が

収穫時期なのだそうで

買った時期には実がついていても

おかしくなかったのですが、

放置ゆえに(憶測ですが)

花も咲かなかったのかもしれません。

ですから、今年は多くを

望んではいけないと

自分に言い聞かせております(笑)。

株を充実させるのが大事ですよね。

そう言い聞かせてはおりますが、

花は咲いて欲しいんですよね。

こういうカタクリに似た花が

咲くそうなんですよ。

f:id:ninasimone:20220202105807j:plain

Wikipediaより引用 CC 表示 2.5, リンクによる

で、咲けば実が生って欲しいわけです。

アカンやん!

株の充実どころやないですやん!

 

ま、そいいうことで、毎日のように

見回り奉行をしているんです。

葉っぱはこのように

銅葉になっていて寒そうです。

f:id:ninasimone:20220201222320j:image

ですが、ふと、枝先を見ると

春には伸びるであろう

芽を見つけました。

f:id:ninasimone:20220201222142j:image

f:id:ninasimone:20220201222149j:image

ただ、聞いたところによると

クランベリーは、春になると

短い側枝をたくさん出して

ソコに花芽が付くというのですね。

ということは、こんな先端でなく

長く伸びた枝の葉っぱの

付け根辺りに葉芽が

できるんじゃないかと思うんです。

かってな想像ですけど。

で、その辺をよく見てみました。

するとですね、こういう感じな訳です。

f:id:ninasimone:20220202113855j:image

おお、これは!

期待していいのか?

葉っぱの落ちた枝にも

このような突起が見れます。

f:id:ninasimone:20220202113905j:image

f:id:ninasimone:20220202113912j:image

ここらかのびるのでしょうか、

期待する何かが(笑)。

まだ2月、決めつけるには

少々早いでしょうが、

カタクリのようだというその花、

見てみたいですね。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。