この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

多肉、多肉、多肉!

先日、うじうじと

煮え切らない態度の末

結局、多肉植物の沼に

足を踏み入れた話を

いたしました。

www.kokochiyoi-blog.com

 

この時買ってきたのは

いわゆる見切り品で、

お店で1つ50円で

並んでいたものです。

 

性懲りもなく、

また、そのお店に立ち寄ると

キレイな多肉たちが

新たに並んでいました。

@165でした。

f:id:ninasimone:20210320184129j:image

興味を持って眺めると

ずいぶんとカラフルですよね。

苗の抜け具合を見ても

かなりの子たちが

連れ帰って貰えているようです。

「群月花」とか「ブルーアップル」

なんてのが、人気のようですね。

わかる気がします。うんうん。

 

よーくみると、

品種のラベルが

@50の彼女たちと

同じことに気が付きました。

つまりは、彼女たちは

この子らのお残りさん?

ということになるんですな。

 💡!

「うまく育てばこんな風になるのか」

私はこう思いました。

運用益230%も夢じゃない!

(現物支給だけど(笑)。)

 

なので、種類の違うと思われるモノを

根こそぎお招きしました。

もちろん@50のところからです。

 

といっても残りモノですから

あまり種類はないんです。

ま、実際のところ品種が違うのか

同じなのかが、私には

よくわからんのですよ(笑)。

 

セデベリア レティシア

f:id:ninasimone:20210320185336j:image

エケベリア レズリー

(Echeveria Rezry)

f:id:ninasimone:20210320230923j:image

ラベルにはレズリーとしか

書いてないので、

本当にエケベリア属なのかは

わからないんです。

パキベリア属のレズリー

( Pachyveria Lesliei)

ってのもあるんですってね。

同じモノなんじゃ?という

話もあるそうですし。

ちなみにパキベリアというのは

パキフィツム属とエケベリア属の

交配種に付けられた属名らしいですぞ。

 

先ほどのセデベリアは、

セダムとエケベリアの

交配種の属だとのこと。

これって、なんなかなー

ですよね。

掛け合わせて新しい属ができる。

原子を掛け合わせて

新しい元素を作るみたいなもんですな。 

 

話を元に戻して

お招きした名札のない

なにかわからない子たち。

サンライズマム?

f:id:ninasimone:20210320230934j:image

???

f:id:ninasimone:20210320230944j:image

虹の玉?

f:id:ninasimone:20210322183027j:image

実はコイツを、

妙に気に入っています。

f:id:ninasimone:20210322183225j:image

アップて見るとなかなか・・。

 

オルビキュラータ?

f:id:ninasimone:20210322145514j:image

 

ハオルチアの一種?

ツルギダとかに似ている。

f:id:ninasimone:20210322145524j:image

結構キテますね、この子は。

ハオルチアだと信じて

連れ帰ったので、

違ってるとちょっと悲しい。

いっそこっちに手を出すか?

1度に20種だぜえ?

いや、さすがに置場所が・・。

 

さて、現物支給の利息が

ちゃんとつくのか

腰を据えて待ちましょう。

その間に、地植えの植物たちの

お世話を始めなくっちゃね。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。