あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
ということで、我が家の玄関の
お正月飾りを紹介します。
いつもだと、買ってくるんですけどね。
今年は、おおむねウチの庭に
生えているもので作りました。
おおむねってトコが、微妙で
ウケるでしょ?
今年もこんな感じでいきますね。
ソコソコが1番です(笑)。
さて、材料を言うとですね、
1.南天の実と葉
南天は「難を転じて福をなす」
に通じるということから
昔からの縁起木ですよね。
赤い実も視覚的にいいですし、
外せませんよね。
2.寒菊の寒紅梅
本当は梅の花なんぞが
イイかと思ったのですが
我が家の梅はまだ、こんな状態。
梅は豊かさを意味するって
言うので是非入れたかったのですが
咲いてないものは仕方ありません。
で、寒菊の登場です。
梅ってつくし、花言葉は
「真の強さ」らしいですから
コレでいいでしょう(笑)。
ちなみに白い寒菊の
雪ロマン、咲いてます。
間に合いましたね、紅白菊。
3.オリーブの枝葉
少し前の雪のダメージから
完全回復のようです。
邪気を払うとされているオリーブは、
玄関先に飾るにはピッタリでしょう。
4.松の葉
お正月の飾り物としては
定番の縁起木ですよね。
ウチに生えてるんだから
使わない手はないですよね。
5.ユズリハ
これだけはウチの庭に
生えてないんですね。
鏡餅を飾り付けに
ウラジロとともに使われる
縁起物ですよね。
実は義母ん家にあったんで、
もらってきました。
準自宅産ということです(笑)。
名前のごとく
次世代に葉を譲りながら、枯れることなく緑を維持する様子
を子孫繁栄になぞらえた
ということだそうです。
ということで、
色々と屁理屈を付けですね、
出来上がったのが
このお正月飾りですね。
自画自賛ですが
なかなか良くないですか?(笑)。
同じ材料を利用して
風除室の物入れの上にも
飾り付けを置いてみました。
少しばかり玄関が
華やかになった気がします。
ドアにつけた飾りは
回りが暗くなっても
華やかですね。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。