この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

フウセンカズラの種ってさ、お猿だったんですよ。

飛騨高山で見かけた

フウセンカズラのある風景が

とても良かったので

植えてみました。

www.kokochiyoi-blog.com

あれからおよそ2カ月。

雨どい沿いに大きくなりました。

f:id:ninasimone:20200816062540j:image 

植えたはいいのですが、

ろくな支柱も立てずにおいて、

雨どいに沿って伸びればいいや、

と思った、その通りになっています。

 

計画通りだと、放置のせいではないと

こう言いたいわけですな。

でもね、間違いなく

放置のせいです。

 

ネットを壁全面に張って

這わせてやれば

もっと見映えが

良かったろうにと思われます。

そうすればこのように

見えたのではないかと。

f:id:ninasimone:20200816062509j:image 

ネットは壁の色に

溶け込むような色だと

なかなか良さげではないかと。

きっとオサレだったに違いないと。

反省してます。

アイリスオーヤマ メッシュ パネル MPP-6090 ベージュ

アイリスオーヤマ メッシュ パネル MPP-6090 ベージュ

  • 発売日: 2002/08/01
  • メディア: Tools & Hardware
 

 

f:id:ninasimone:20200816062519j:image

来年トライしてみましょう。

 

いまだに伸び続けていますし、

花も咲かせている一方で

フウセンの茶色くなったものが

出てきました。

花。

f:id:ninasimone:20200816064018j:image

緑のフウセン。

f:id:ninasimone:20200816062814j:image

涼しげですよね。

 

茶色いフウセン。

f:id:ninasimone:20200816062550j:image

茶色くなったものを

収穫?してきました。

その数は、9個。

f:id:ninasimone:20200816062612j:image

フウセンは、

3つの部屋に分かれていて

それぞれの部屋に

種が一個入っています。

f:id:ninasimone:20200816062622j:image

f:id:ninasimone:20200816062723j:image

つまり、一袋で種は3つですね。

f:id:ninasimone:20200816062732j:image

これだけで30個近い種が

収穫できたことになります。

f:id:ninasimone:20200816071713j:image

この種の模様が

なかなか素敵なのですよ。

知っている人はよくご存じの

「ハートマーク」があります。

f:id:ninasimone:20200816071921j:image

f:id:ninasimone:20200826061938j:image

お猿の顔にも例えられますね。

そう思ってみると、

もうお猿にしか見えません。

○○レンジャーだと言えば

そうにも見えますね。

ソフビ魂シリーズ モモレンジャー

どうです?

間違いなく○○レンジャーに見えますでしょ。

先入観、恐るべし。

 

自然が作る造形には

驚くべきものがありますよね。

もちろん、ちゃんとした理由が

あってのものなのでしょうけれども、

それを都合のいいように

とるわけですよね、我々は。

 

しかし、全くもって

「お猿」ですなあ。


ふと目をやれば、

青々としたフウセンは

かなりの数があります。

f:id:ninasimone:20200824070538j:image

花もまだ咲いてますしね。

んー。

これから先、採れる種の数は

100では利かないでしょう。

でも、来年植えるにしても、

今日の収穫だけで

十分な気がしますね。

 

一株でこれでしょう?

f:id:ninasimone:20200817180729j:image

f:id:ninasimone:20200816062540j:plain

 

聞くところによると、

放置しておけば

翌春にはこぼれ種が

勝手に芽を出すのだそうですが、

100以上の種が発芽するとなると、

結果は推して知るべしですよね。

 

ネットでは、 

地植えにするなら気をつけろ!

というコメントもあったりします。

いや最後の感嘆符は

ついてませんでしたけど、

結構面倒くさいみたいですね。

 

ま、そうならないよう

残りは処分ですかねえ、

もったいない気もしますが。 

 

当初は母屋だけでなく、

車庫の壁にも

這わせてみようかと

考えていたのですが、

後始末を考えると

無謀のような気もしてきました。

 

西側の窓付近だけに

留めておきましょう。

 

でわ、また。

最後までお付き合い

ありがとうございました。