先日、カタクリの群生地に
行ってまいりました。
雨の日曜日に、です。
最盛期には少し早いのと
お天気が今一つだったので、
紫一色のベストな景色を堪能
とまではいかなかったのですね。
前日の土曜日なら
良かったのにねえ(笑)。
ただ、近くにこんな場所が
あったとはと、驚いています。
斜面いっぱいに広がっています。
地元の看板によると
3ヘクタール100万本と
書かれていました。
この斜面が、結構急なんですよ。
けれども、安全に散策できるよう、
きれいに整備されていました。
地元の方の日々のご苦労に
頭が下がります。
小枝もきれいに
伐採されていますね。
本来ならこのように
花弁が反り返るように
咲くんですよね。
今回は、時間的に朝早かった
(といっても9時頃ですが)のと、
お天気が雨模様でしたので
このようには、咲いていませんでした。
カタクリは日の光を浴びて
花弁を広げるらしいのですね。
曇りの日でも、全開とは
いかないようですから
そこは仕方のないことです。
本当に1日前に行くことができれば
良かったのですが・・・。
残念でした。
その代わり、といっては何ですが、
ニリンソウ
イカリソウ
タチツボスミレ
ワスレナグサでしょうか?
こういった野草を
見ることができました。
人が多いと、ゆっくりは
眺められませんからね。
雨の日とはいえ、
訪れる人は結構おられましたから。
楽しい散策ができて
大満足です。
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。