以前、シェッドが建っていた
母屋の後ろに、新しくウッドデッキを
作ることになりました。
作る、作ると言いながら、
いつまでも家主が、着手しないので、
爺が作っちゃうぞ、と
口を滑らした結果です。
さて、前回の作業は
ココまででした。
デッキ材20本余りを
仮置きしたところまで・・。
ちょっと間が空きましたが、
このデッキ材については、
ビス止めし終わっています。
自分とこだと、お安い
コーススレッドを使うんですが
よそ様の物件になるので、
お高いステンレスを使用。
コメリの商品の場合、
倍以上するんですよね。
普通のコーススレッドだと
デッキ材を交換する時に、
錆びて抜けなかったり、
途中でせん断したりするので、
使ってみた次第です。
さて、あとおよそ3m分、
35本ほどを追加で
仕入れる必要があったので、
ホムセンへ買いに行ったらば!、
なんと!、連休前に比べて!、
一本当たりの価格が!、
200円!
も上がっていたんです!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
必要本数一度に
揃えておけばよかった。💦
トホホ・・・。
気を取り直して、せっせと塗装。
奥のが二度塗りした奴
手前のが一度塗りの奴です。
二度塗り。
一度塗り。
色のノリが違いますかね。
色より薬剤の浸透の方が
気になりますが、
眺めたところでわかりません。
指示通り塗っていくだけです。
予定では、二度塗りが
終わったデッキ材から
ビス留めするうもりでしたが、
日が差し始めたのが遅かったせいか
塗料が乾かなかったので
仕方なく、別日にすることに。
取り敢えず18本追加できました。
残り17本でデッキは終わりです。
ただ、ぐるりをステップで囲めとの
ご注文がありますから、先は長い・・💦
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。