先日、こんな報告をしました。
あれから2週間、収穫するものは
何も残っていない(はずの)庭を
何気にうろついていたと思いねえ。
最終報告をしたフェイジョアの木の
株元に、あるはずのないものが
地面に転がっていました。
こっっ、これはっ!
全部収穫したはずの
フェイジョアの実ではないかっ!
あれ???、何故今頃に??、
小っさいから見逃したのかな?
とか思いつつ、
さらに株元の周りに目を向けると
あらまあ、もう1個落ちてました。
ひょっとしてほかにもあるのか?と
目を皿にして探しまくると、
ああら、こんなところに!
⇧どこに落ちているか分かりますか?
本の株元の雑草の葉柄のところですね。
てなわけで、先日最終報告をしたはずの
フェイジョアの実が、3つも見つかりました。
まあ、この左りっ側の実を
1.0個と数えるのかどうかは
英断が必要かと思いますけども(笑)。
もうついてないよなぁ・・。
なさそうですね。
ということで、本年のフェイジョアの
最終収穫数は23個と相成りました。
気象庁が後から梅雨明けの日付を
修正するようなもんですよ(笑)。
もうないと思っていたクコなんかも
いつの間にかまたぶら下がっていたり
してますし、
見回りは大事なんですねえ。
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。