この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

我が家のハーブたち

一昨年から、ハーブと呼ばれる植物

(一部そうでないのも植えてますが)

を、庭の一ヶ所に、チマチマと

まとめて植え込んできました。

www.kokochiyoi-blog.com

 

冬を越せなかったものもあれば、

頑張ったものもあります。

それらを紹介しましょう。

まず、ゼニアオイです。

f:id:ninasimone:20210622161445j:image

春先からチョイチョイ

ブログに顔を出してますよね。

昨年秋に植えたものです。

採り貯めた花も

随分と乾燥できました。

f:id:ninasimone:20210622162854j:image

そろそろティーですかね。

でも、マロウブルーの報告は

またの機会にします(笑)。

 

レモンタイムは、

思いのほか、大きな株になりました。

f:id:ninasimone:20210622155321j:image

タイム類は強いですよね。

良い匂いがします。

昨年の今頃は、 ↓ この位置にいたのですが、 

f:id:ninasimone:20200607071736j:image

広がりそうだったので、

写真で言うと上の方に

植え替えました。

ジャイブは、ダメだったかと

あきらめていたのですが、

出てきていました。

f:id:ninasimone:20210622155337j:image

使うにはほど遠い大きさです。

左にいるのはパンダスミレですね。

本体はというと、

ちゃんともと植えた場所で、

葉っぱを出していました。

f:id:ninasimone:20210622163327j:image

匍匐で50cmくらい右に

伸びたことになります。

 

ケントビューティーも

葉っぱを出しています。

f:id:ninasimone:20210622155350j:image

昨年、随分と勢力を

広げていたのですが、

植えた頃の大きさに

縮小してしまっています。

ま、観賞用ですからね。

 

代わりに、本当のオレガノが

勢力拡大ですね。

f:id:ninasimone:20210622160330j:image

こんもりとしてきました。

ティーに使える量が採れそうです。

これも昨年の今頃はいなかったハーブです。

パセリがいなくなったので、

その後釜に入りました。

 

ハーブではありませんが、

リシマキアも植えてあります。

春先には、1面に

黄色い花が咲いていたものの、

f:id:ninasimone:20210622161040j:image

花が終わると

随分と寂しい状態に。

f:id:ninasimone:20210622155414j:image

葉っぱはどうなったんでしょう。

今からでるのかな?

広がったは良いのですが、

枯れ込んじゃっています。

復活するのか超心配ですね。

 

そして、何処に植えても安定の

ラベンダー・グロッソ。

f:id:ninasimone:20210622155426j:image

コイツは強いですよ。

挿し穂したものですが、

ここだけでなく、

した先々で元気にしてます。

 

最後は庭植にしたヘンルーダ。

f:id:ninasimone:20210622160848j:image

初めて見たときは

けったいな花と思ったのですが

なかなか面白いと思うようになりました。

f:id:ninasimone:20210622161001j:image

半耐寒性という割には、

二度の冬を越しています。

株も大きくなって、

ミカン科の片鱗を

見せてくれています。

f:id:ninasimone:20210622165411j:image

肌感がミカンぽくないですか?

ポプリやサシェにすると

虫除けに使えるらしいですから、

今度挑戦してみます。

ここで名前の挙がらなかった

ウッドセージやチェリーセージ、

ルバーブ、グロッソ以外のラベンダーは

残念ながらが冬を越せなかったようです。

中には夏さえ越せなかったものも

あるんですよね。

(ルバーブがそうですね。)

ただ、こうしていろいろ植えていけば、

そのうち、我が庭に適応できた

品種だけのハーブ園が

出来上がることでしょう。

ソレはソレで頼もしいことです。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。