この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

マロウ・ブルーを求めて。咲いた、採った、できた?

マロウの花であります。

f:id:ninasimone:20210520221439j:image

お店で買ったときは

コモンマロウ、

確かそう表示されていたと思います。

 

コモンマロウというと

「ウスベニアオイ」のことだと

思っていたのですが、

そうではないんですってね。

 

日本では、ウスベニアオイだけだなく

ゼニアオイもコモンマロウとして

流通しているという話を聞きました。

 

ウスベニアオイでも、

ゼニアオイでも、

どちらもティーに使える

ということですから

当初の目的は達成できます。

ですから、どっちでも

いいっちゃあ、いいんです。

 

前回マロウの話をしたときも

「ゼニアオイでした。」と

書いていたのですが、

やはり、気になりますね。

聞くところによると、

茎に毛が生えているのが

ウスベニアオイ、

生えてないのがゼニアオイ。

葉っぱの切れ込みが

深いのがウスベニアオイ、

浅いのがゼニアオイ。

らしいです。

 

ウチのヤツの茎は・・。

f:id:ninasimone:20210524094806j:image

毛が生えておる。

ウスベニアオイですな。

 

葉っぱの切れ込みは・・。

f:id:ninasimone:20210524094917j:image

浅いどころか、ないっ!

ゼニアオイですな。

ふふっ。

さあ、どっち!

 

もう一つ特徴として、花が

1~4個が束生するのがウスベニアオイ。

5~15個が束生するのがゼニアオイ。

というのがあります。

絶対ではないらしいですが。

ぜ二で4個、ウスベニで5個の場合も

あるらしいですからね。

f:id:ninasimone:20210524095749j:image

ココで確認できるのは

4つですね。

さあ、どっち!

 

やっぱり、どっちでも

よくなってきました。

ウスベニアオイの園芸種が

ぜ二アオイだとも聞きますから、 

ゼニアオイでもいいやん(笑)。

 

株としては一つですけれど

次々と咲くので、

花は結構な数になります。

これからまだまだ

咲くはずですから、

一株でも十分でしょう。

 

で、集めてきました。

これを乾燥させます。

f:id:ninasimone:20210520221425j:image

2、3日もすれば、

明るい赤紫色が

青紫色に変わります。

f:id:ninasimone:20210523155857j:image

見たことのある感じになりましたね。

 ↓ 昨年お店で見たヤツ。

f:id:ninasimone:20200819214844j:image

1週間もすれば

乾燥完了です。

f:id:ninasimone:20210527065610j:image

こんなに縮んでしまいました。

 

重さもググッと

軽くなりました。

今回の花は14個です。

いったいこれで、ハーブ・ティーが

何杯とれるのでしょうか?

 

ネット情報では

花を5つほどとか、

10個ほどとかバラバラです。

ティースプーン一杯

というのもありました。

アバウト過ぎますね。

 

先ほどのお店のは

6、7個に見えます。

量は好みで・・・

ということでしょうかね。

これは、作ってみるしか

ないでしょうな。

乾燥させたものが増えたら

挑戦してみたいと思います。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。