我が家にはオリーブが
植わっております。
まだ小っさいんですけどね。
エル・グレコ、ルッカ、マンザニロ
の3種です。
エル・グレコは、ギリシャ
ルッカはイタリヤ、
マンザニロはスペインの
品種だそうですね。
なかなかの国際色。
で、オリーブといえばこれですよねえ。
今にも手品のオープニング・シーンと
紐付けがされちゃっているのは
ちょいと、いただけませんがね。
順調に花芽が大きくなり、
ようやく花が咲いたと、
喜んでおったのですよ。
これまでのように
花枝も1つや2つでなく
たーくさん出ていたのです。
ところが!
なんと!
驚くべきことに!
ある朝見に行くと!
こんな風になっていた!
まるでこそぎ取ったかのように、
花だけが無くなっている!
えー、
こんなんありかあ!
食害・・なんでしょうか。
いったい
誰やあ!!!!
たわわにこうなるはずだったのにい。
これはね、何年か前に
1つだけ実ったときのものです。
のんきにオリーブの首飾り
聞いてる場合じゃなかったですがね。
ハマキムシとかの被害には
気を付けていたのですよ。
定期的にシュッシュしてましたし、
くっついている葉っぱがあれば
摘み取っていたのですが・・。
犯人がハマキムシなのか
どうかは、わかりませんけど、
力及ばずといったところでしょうか。
虫って強烈ですね、ホントに。
寝ずに見張っているわけにも
いかないですし。
柑橘類は今のところ、
無事なんですけど
こんなことがあると心配ですね。
残念ですじゃ。
秋の楽しみが一つ減ってしまいました。
ずーん。⤵
そういう時は、このアルバムで
心地よくなりましょう。
「OLIVE」
松任谷由実、7枚目のアルバムですね。
1979年のリリース 。

- アーティスト: 松任谷由実
- 出版社/メーカー: EMI Records Japan
- 発売日: 1999/02/24
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 49回
- この商品を含むブログ (52件) を見る
このアルバムには
ハイ・ファイ・セットが歌った「冷たい雨」や
アン・ルイスが歌った「甘い予感」なども
収録されていますが、
おすすめはラストの
「りんごのにおいと風の国」、
こいつが、いいですよ。
イントロのギターとか・・。
まあ、今の時期の歌では
ないですけどね。冬ですね。
マイナー調ですね。
余計落ち込んだり・・、
はしないですよ、私は。
でわ、また。