この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

蚊香龍、またの名をモスキートバスター!

蚊香龍という名札の付いた

「蚊を寄せ付けない」という

植物をお招きしたのは

昨年夏のことでした。

f:id:ninasimone:20220511181238j:image

「カコロン」というのも

気に入りましたね。

蚊が「コロン」と

くたばるイメージがあって。

殺虫剤じゃあないので

そんなこたあないんです。

分かってはいるんですが、

蚊のヤロウって気持ちが

強くてね。

ウチの回り、蚊が多いんですよ。

草取りしてると、すぐに

やられちゃいます。

なので、お店で見かけたときに

衝動買いしちゃったわけです。

そこはかとなく香る葉っぱに

実際の効果があったか否かは別にして

まあ、満足しておりました。

f:id:ninasimone:20220511181250j:image

ズボンの裾が引っ掛かるだけで

香ってくれましたから。

 

ただ、お招きしたときは

花期は過ぎていたのでしょう、

昨年は花を見ることが

できなかったのです。

それが、今年、咲き始めました。

f:id:ninasimone:20220514103235j:image

小さい、かわいらしい花です。

蚊香龍というのは、

センテッドゼラニウムのひとつで

ローズゼラニウムとシトロネラの

交配種らしいのですが、

お招きしたときはそんな知識もなく

ただただ、葉っぱが

蚊の嫌いな香りを出す植物だ

という認識でした。

f:id:ninasimone:20220519052909j:image

あとで調べてみると、

蚊の嫌いな香りではなく

蚊が二酸化炭素を

感知しにくなる香りだ、

ということらしいてすね。

また、特徴としては、

育てやすさ:やや易しい 

耐暑性  :普通

耐寒性  :やや弱い

乾燥   :強い

ってなことだったらしいです。

南アフリカ原産ということで、

寒さには弱かったんですね。

でも、冬の寒さに弱いくせに、

寒さに会わないと花芽が

形成されないという

あまのじゃくのようです。

(´-ω-`)

 

多分同じ品種でしょうけど、

「蚊連草」という名前のも

流通しているようです。

で、我が家の場合、これが、

うま~く冬を越したばかりか、

わっさと繁ったものをちょんぎって、

土に挿しておいたらば、

これまた、発根しちゃいまして、

いく株にも増えてくれました。

f:id:ninasimone:20220511181846j:image

f:id:ninasimone:20220511181937j:image

 ↑ 挿し木で増えた奴ら

 

挿し木の成功率は

ぐんと高いみたいです。

一般的にハーブゼラニウムは、

・日当たりが良く、風とおしの良い、乾燥気味の場所に植える。

・冬は凍らないところに置く。

・寒い地方では軒下や室内で管理する。

とか書いてもあるんですが

ウチでは、風通しも、

日当たりも悪い場所に

鎮座させてました。

だって、蚊ってそんなトコに

いるじゃあないですか。

それで大丈夫でしたから

意外とツオイのかもしれません。

今年は、家の周り中、

これでいっちゃうか(笑)。

だって、挿し木で

ガンガン増えるんだもん。

 

ちなみに、センテッドでない

ふつうのゼラニウムも

咲いています。

f:id:ninasimone:20220512130313j:image

花は大きくて

見栄えもイイですが、

葉っぱを擦ってみまても

やっぱり匂いませんでした。

当たり前ですよね。

どちらも上に伸びたがるみたいで

もう少しコンパクトになるよう

剪定した方が良かったようです。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。