この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ブラックベリー、来年に備えて。

今年のブラックベリーは、

標準的な収穫だったと思います。

最終的にジャム瓶14個を

作ることができました。

f:id:ninasimone:20201004082645j:image

もちろん、生食もしていますから、

それ以上の収穫があったと

いうことですね。

今年のジャム瓶には

嫁さんが見つけてきた

このラベルを貼りました。

f:id:ninasimone:20201004082712j:image

これは、セリアの

マスキングテープですが、

いろんなところから

たくさんの種類がでているようですね。

 

さて、基本、放置で問題の無い

ブラックベリーですが、

実のなった枝は

枯れてしまうので

収穫が終わったら、

剪定してやる必要があります。

 

放置で問題ないと言っておきながら

剪定の必要があるというのは

矛盾しておりますがねえ(笑)

しなくても実はなるんだけど、

枯れ枝が混みあっていると

いいことはないようです。

 

剪定前のブラックベリー。

f:id:ninasimone:20200922194152j:image

実のなった枝は、

このように枯れています。

f:id:ninasimone:20200922194202j:image

 

この時期ですと、太い枝は、

まだ緑のものもありますが、

いずれ枯れるのでばっさり

やってしまいます。

f:id:ninasimone:20200922194212j:image

こういう、太い枝(クロスになっている枝)

が多いと、収穫は爆上げなんですが

毎年出てくれるわけでもないんですね。 

 

剪定後のブラックベリー。

f:id:ninasimone:20200922194221j:image

え?

あんまり変わんないねえって?

まあ、ぱっと見、そうですかね。

細い枝の葉っぱは既に

枯れ落ちていましたからね。

 

下の方はかなりスッキリしたかなと。

 

元々は一株から始まった

我が家のブラックベリーなんです。

枝が伸びるのが早くて、

支柱に固定する前に、

地面に着いたところから

勝手に根を生やして、

増える訳なんですね。

 

で、今の状態になっているという・・。

 

隣のラズベリーも

同じように実のなった枝は

枯れてしまうので、

ついでに剪定しておきました。

といっても、

ブラックベリーほど

伸びていないので

2本の枝を地際から

切っただけですが。

 

f:id:ninasimone:20201004121134j:image

 

どちらも、来年に向けて

ヨロシクです。

 

 

でわ、また。