この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ザクロ、入手しました。

こんばんは、ニナシモネです。

今年もザクロ、入手できました。

f:id:ninasimone:20211205180419j:image

ソコソコ大きいの4つと、

小さいのがひとつです。

少し考えましたが、

今回もジャムにすることに。

球根おばさんに「毎年同じですがな」

と言われてしまいましたが、

他に何が

あるってんだー!

ですよね(笑)。

ジュースとかゼリーぐらいしか

思い付かないもんでね~。

 

さっそく、実を割って

中の種を取り出していきます。 

f:id:ninasimone:20211205181144j:image

種のまわりについている

食べられる部分、

いったいなんというのか

調べてみましたら

「外皮」とか「外種皮」とか

言うんだそうです。

種の皮だったんですよ。

言ってしまえば「種」ですね。

栗で言えば鬼皮になるんですかね。

特にザクロのように

外種皮が肉質化して

食べられるモノを

肉質種皮と言うんですって!

 

この種を殻から外す作業が

毎度のことながらめんどくさいです。

プチプチはじけて、服の袖に赤い果汁が

付着したりします。ちっ!ですね(笑)。

「腕抜き」の着用必須です。

知ってます?腕抜き。

 

作業が終わってから知ったのですが、

水を張ったボウルの中でやると

飛び散らないらしいですね。

もう遅いけど。

で、もくもくと作業を続けました。

f:id:ninasimone:20211205181509j:image

大量の剥き殻が発生しますが、

種はそれほどになりませんね。

f:id:ninasimone:20211205181743j:image

重さを量ってみると

おおよそ360gです。

多いのか少ないのか。

ここからさらに、

種を除きますから

少ないのかな。

種と外種皮の分離には

今年導入した「ムーラン」を

使用してみます。

www.kokochiyoi-blog.com

ムーランには、食材を濾す

網のような部品があるのですが

(刃というらしい。)、

ブラックベリーよりも

ザクロの種の方が大きいので

荒い目のモノを使います。

f:id:ninasimone:20211207212017j:image

相変わらず、種が飛びますが

ザルで濾すよりラクチンなのは

前回同様ですね。

あ、言い忘れましたけど

わたスのこの使い方、

メーカーの想定外です。

取説には、

トマトなどの野菜用で、

硬いものを濾すのには

使用しないでください、

との注意書があります。

注意してくださいね。

で、想定外の使用をした結果

2瓶が出来上がりました。

f:id:ninasimone:20211208131410j:image

心なしか、くすんでみえるのは

種をゴリゴリしすぎたからですかね。

まあ、味はそう変わらんから

いいでしょう!

ネットでざくろのレシピを

検索していましたら、

紅茶のアールグレイで

香り付けするってのが

あったんですよね。

ザクロにかかわらず、

アールグレイ使うってのは

結構あるようですね。

ベルガモットがそんなにいいなら、

今度やってみようと思います。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。