昨年に遅れることンヶ月、
牡丹玉と聖王丸の蕾が
確認できたと喜んでいたのが
半月ほど前のことでした。
ようやく牡丹玉は
花を咲かせました。
たった一つですが、
咲いてくれればヨシヨシです。
メタリックなカラーが
目立つサボテンの花が多い中、
牡丹玉の花は、
明るいピンク色の割には
そういう感じがしません。
鮮やかではありますよね。
良いんじゃないでしょうか。
こういうところは
メタリック?ですかね。
で、牡丹玉はなんとか
咲いてくれたのですが、
今年初の開花を今か今かと
楽しみにしていた聖王丸は、
残念ながらこのような状態に
なってしまっています。
なぜか萎んじゃってるの
わかりますよね?
1週間ぐらい前までは、
順調に大きくなって
期待が持てていたのですが
あっという間にこの状態です。
1週間ほど前の
7月21日の蕾です。
ふっくらして元気いっぱいに
見えますよね。
それなのに、その後
ピタリと生長が止まり、
見るたびにどんどん
痩せさらばえていったのてす。
ここまで来て、そりゃねえぜ!
って気持ちですね。
もうカラカラって感じに
なっていますよね。
どうしてでしょう。
水不足?ってワケでは
ないと思うんです。
むしろ水分過多で
根っこが逝っちゃった?
そんなにあげてないんだけどな。
真夏は遮光してね、って
書いてあったりしますが
ウチの場合は、屋外でも
ポリカ波板越しの光ですから
そんなに強くないはずなんですよね。
気温でしょうかねえ。
確かに、高温多湿の日が
続いていたのは
間違いないです。
本体自体が昨年と比べると
大きくなってもいませんので、
我が地方の気候が
合ってないのかもしれませんね。
2年続きで蕾を
咲かせられなかったのは
とても残念です。
本体が枯れないか心配です。
同じギムノカリキウムの
翠晃冠と新天地は、
あいも変わらずの容姿ですね。
翠晃冠は、少しも
大きくなってない気がします。
何か変化がほしいです。
新天地も、その容姿に
際立った変化がありません。
強いて言えば、新しい棘が
出てきたように、
見ようと思えば
見えないこともないです。
ハッキリしない表現ですが
そのとおり微妙(笑)。
他の棘と違って
色が赤っぽいですよ。
新しく出てきたんじゃないかね。
なので、大きくは
なっているんでしょう。
参考までに。
これ、紫太陽です。
高さが倍ほどになりました。
環境の変化で胴に
くびれができちゃいましたが、
大きくなってるのは
一目瞭然です。
ココまでとは言いませんが、
変化がほしいぞギムノたち!
にしても、聖王丸、
ダメだったか・・・。
(まだ言ってる(笑))
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。