この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ポーポーの蕾が膨らんできました

今年もポーポーの蕾が

順調に膨らんできました。

昨年、話題にしたのは

エイプリルフールの日。

www.kokochiyoi-blog.com

 

記事にするのは10日ほど

遅い感じになりますが、

蕾の具合は昨年と変わらない感じです。

f:id:ninasimone:20240410073547j:image

下から見上げたポーポーの木。

青空が心地よいですね。

 

今年は木の上の枝に

蕾が多いような気がしますね。

f:id:ninasimone:20240410073656j:image

黒く粒粒に見えているのが

ポーポーの蕾なんですよ。

そのうち手が届かなくなったりして💦

 

枝の中ほどに蕾がつくと

聞いていたのですが、

我が家のポーポーは

どちらかとうと枝先ですね。

f:id:ninasimone:20240410073754j:image

f:id:ninasimone:20240410073824j:image

 

密に付いているところもあります。

f:id:ninasimone:20240410074519j:image

こういうところは

結実するといずれ、

摘果しないといけません。

なのでもっと、等間隔に

付いてほしいんですが、

そんなわけにもいかないようです。

なんせ強欲だから、

そんな心配ばかりしてます(笑)。

 

少〜し緩んてきたかな〜、

というモノもいくつかありますね。

f:id:ninasimone:20240410074708j:image

割れ目ができてきました。

ただ、ココからの進み具合が

かなりゆっくりだった気が・・。

f:id:ninasimone:20240410074724j:image

 

昨年人工授粉の記事を

ここで書いていたのが

4月の中旬でした。

ん?

じゃあ昨年より遅いのかな?

あと1週間で咲くとは

思えませんもんね。

そうだったのか〜。

桜と一緒だったんですね。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。

義母の家で見つけた磁器

義母が義姉の家に引っ越してから

およそ半年が経ちました。

しかしながら、空き家になった

家の片付けは一向に進みません。

 

先日、今年に入って2回目の訪問で

ようやく押入れの布団類を

すべて処分できました。

今回の布団だけで250Kg。

旧年中にも2回運んでますから

1トン近くあったことになります。

(@_@)

 

ようやくタンスや食器棚の

中身に取り掛かれます。

仕舞い込まれた食器を

段ボールに詰め直していると

このようなものを

見つけてしまいました。

f:id:ninasimone:20240405165124j:image

f:id:ninasimone:20240405210216j:image

蓋付きの磁器ですね。

グリーンの縁取りが

おしゃれに思います。

 

球根さんに聞くと、昔、

梅干しが入っているのを

見たことがあると

言ってましたねえ。

梅干しなら壺じゃないのか(笑)

 

f:id:ninasimone:20240405210247j:image

中の物を取り出したときに、

蓋を小皿代わりに使えるよ

っていうことなのかな。

よくわかんないですけど。

f:id:ninasimone:20240409050141j:image

スイセン?かなにかが

デザインされていますね。

 

蓋を色々いじくっていると、

この蓋が、容器の

受け皿にもなるという

新事実を発見しました。

f:id:ninasimone:20240405210310j:image

新事実というほどでもありませんが(笑)。

おお!と感動してしまいましたよ。

多肉の鉢には丁度良いと

思っちゃいましたねえ。

せっかくのデザインは

隠れてしまいますけどね。

 

実家の家財の処分に行って、

処分すべきものをそのダンナが

興味深々深という事態に、

少なからず困惑している球根さんを

尻目に、持ち帰ってきました。

 

多肉鉢には、穴無し派と穴有り派が

おられるようですけれども、

わたスは穴有り派なんですよ。

ですが、こういうものに

穴を開けた経験はありません。

タイル用ビットを買おうかどうか

ちょっと迷っています。

穴の径も思案どころですよね。

そして、割ってしまったら

元も子もありません。

さて、どうしようか。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。

 

クランベリー弐号機、発進!

我が家のクランベリーが、

植え替えようとしたら

実は枯れちゃっていた、

ということがあったんです。

www.kokochiyoi-blog.com

最近のことですが、

ちょーショックでした。

やっと実がなるようになったのに・・。

(TOT)

 

なので、それからずっと

後継ぎを探していたんですよ。

できれば今年、実がなるような

大株が欲しいと思っていましたが、

なかなかそういうものは

置いてないんですよね。

というか、これまでに

4つほどのホムセンや

苗屋さんを回ってみたのですが

そもそもクランベリーを

置いてあったのは1軒だけでした。

それも、小苗といった感じのものです。

 

もうそれでも仕方ないかと

あきらめかけたのですが、

もう1軒だけ行ってからにしようと

5つ目のお店に行ってみたわけです。

そうしたら、件の小苗よりは

ひと回り程大きいクランベリーが

置いてあったんですよ。

ヤッター!

ヽ(=´▽`=)ノ

 

f:id:ninasimone:20240406185326j:image

お値段もお手頃です。

希望の大株ではありませんが、

ここいらで手を打っておこうと

1つ、買い求めました。

f:id:ninasimone:20240406185412j:image

2つ買っても良かったんですけどね。

何故か、それは躊躇しました。

(^_^;)

 

で、すぐに帰って植え込むことに。

クランベリーは酸性土が

だ〜い好きなんですよね。

f:id:ninasimone:20240406185638j:image

なのでブルーベリーの

用土を利用します。

 

サクッと植え付けました。

f:id:ninasimone:20240406185700j:image

こうして植えてみると、

ソコまでも小さくない気がします。

鉢が小さいだけか(笑)。

 

このクランベリーね、

新芽がしっかりしてるんですよ。

この辺に希望を持ったんです。

f:id:ninasimone:20240406185715j:image

え?、希望的観測じゃないのかって?

それは否定はしませんけどねえ。

少々舞い上がってますし(笑)。

f:id:ninasimone:20240407110740j:image

我が家の生き残った挿し木のやつは

露地のせいでしょうか、

まだ紅葉からさめていません。

f:id:ninasimone:20240407110756j:image

きっと温室みたいなところで

ぬくぬくとしてたんだろうな。

そのへんは、心配でもありますが

5月の花期になんとか

花を咲かせてほしいですねえ。

 

期待度マックスですよ。

聞いてんのか、クランベリー!

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。

アーモンドの実がならないのは・・

アーモンド、賑やかになってきました。

f:id:ninasimone:20240404122234j:image

昨年も、これぐらいは咲いていたのに

あまり結実しなかったんですよ。

www.kokochiyoi-blog.com

ここ⬆では結実は咲いた花の

「2割」とか書いていますが、

最終的には、大きくなったのは

たったの1つだったんです。

 

原因はなんだったのか

非常に気になるところです。

しかも、その1つも、収穫前に

落果してしまいましたしね。

www.kokochiyoi-blog.com

 

そもそもアーモンドは

自己親和性が無いので、

違う品種を混植したり

近縁のモモを植えたりして

受粉させるらしいんですね。

しかも乾燥した気候を好み、

日本の高温多湿な環境では

結実が難しいんだそうです。

今さらですが

ゲゲッ!

 

これらの情報は、アーモンドを

お招きしてから入手しました。

毎度のことながらお粗末です。

 

ただ、日本で売られている

アーモンドは、だいたいが

ダベイ種といって、

日本の環境でも大丈夫な

やつなんだそうですよ。

「だいたい」ってトコが

とっても不安ですよね。

特徴としては桜のような

ピンクの花が咲くんだとか。

ウチのはピンクですけどね。

ダベイなのかな、違うのか・・。

f:id:ninasimone:20240404122330j:image

お招きしたときの名札には

そんな情報は微塵もなく、

判断のしようもありません・・💦

 

ところで、先日こんな情報を目にしました。

花芽だけの枝には花が咲いても果実がならないので、・・・

なんですと!

新たな情報に、我が家の

アーモンド結実の野望に

またもや、カウンターパンチか?

と、ビビリましたが、

我が家の木の枝には、

葉っぱもちらほら見受けられるので、

そういう理由で全部がダメ、

ってことにはならなさそうです。

f:id:ninasimone:20240404125702j:image

ちょいちょい、葉っぱが

見え隠れしてますよね。

f:id:ninasimone:20240404125846j:image

 

ヘーゼルナッツに続いて

受粉樹を仕入れなきゃ

ならんとなると、

とても困っちゃいますね。

なにしろ、これまでに、

リンゴやブルーベリー、

ヘーゼルナッツ、フェイジョアと

そんなヤツばかり植えて

きちゃいましたのでね〜。

リンゴなんかは図体の割に

結果がついてきてないですし・・

(´ε`;)

 


f:id:ninasimone:20240407175239j:image

今年のアーモンド、

果たしてどうなることやら。

 

では、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。

今年の牡丹は、何個?

4月に入ってようやく

春らしくなってきましたねえ。

今冬は暖冬と言われて、

雪こそそれほど積りませんでしたが、

いつまでもダラダラと

寒かったような気がします。

それが桜の開花にも

現れていますよね。

 

さて、我が家の牡丹たちの

最近の様子です。

f:id:ninasimone:20240330072545j:image

たちと言っても

2品種だけですけどね。

右が黄冠、左が島大臣です。

ようやく蕾が確認できるまで

大きくなってきました。

 

蕾を見つけると数えてみたくなるのが

人の常。え、そんなこたーねーって?

いや、数えるでしょふつー。

わたスは数えちゃいますねえ、

それがなんであってもですが・・。

ビョーキか(笑)。

 

で、ひぃふうみぃ・・と

指折り数えてみたならば、

なんと、島大臣の方は

10個確認できましたよ。

まず6個でしょ。

f:id:ninasimone:20240330073624j:image

そして2個。

f:id:ninasimone:20240330073701j:image

更に2個。

f:id:ninasimone:20240330073738j:image

すんごいですね、今年は。

山ほど株元に、鶏糞を

すき込んだ成果かしらん。

そんな単純なモノでも

ないとは思いますけど、

何かをして成果が現れるのは

嬉しいですよねえ。

次に繋がりますよね。

 

で、黄冠の方は2個・・かな。

f:id:ninasimone:20240330073921j:image

f:id:ninasimone:20240330073955j:image

んー何故じゃ?

島大臣よりは若いからかな。

しかも蕾の大きくなり方も

その進み具合が遅いようですね。

蕾がまだ赤っぽいです。

個体差でしょうか?

 

それと、こんな下の

株元の部分から

芽が出てきていました。

f:id:ninasimone:20240331173937j:image

と、ど、どうすべえ?

とりあえずは様子見かな。

 

牡丹は花が大きくて

見応えもあるんですが、

咲いてる時間が短いですよね。

毎年、もったいなく思います。

今年は、水盤にでも浮かべて

神社の花手水よろしく

楽しんでみようかな〜。

f:id:ninasimone:20240331173844j:image

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。

ハオルチア・静鼓とタイガーピグ

またまた、ハオルチアの話です。

で、今回はタイトル通り

静鼓とタイガーピグの話。

実は我が家に、それらしきものが

あるんですよね。

が、本当にそうなのかは

わたスにはまったくわかんない。

どうでしょう?、って言う話です。

お招きしたときには、2つとも

名札がついていなかったんでね。

 

静鼓は、玉扇と寿の

交配種だということですし、

タイガーピグってのは

毛蟹とピグマエアの

交配種なんだとか。

そんなふうにして、どんどんと

品種が増えていってしまうのが

ハオルチアの世界みたいです。

もっともそれは、多肉界全体の

話かもしれませんけど。

 

さて、その我が家の

静鼓らしきものはこちら。 

f:id:ninasimone:20240329172734j:image

 

そして玉扇と寿がこちら。

f:id:ninasimone:20240329172549j:image

f:id:ninasimone:20240329172611j:image

ウチの玉扇はイボイボが

ないタイプなんですけど、

静鼓の親はあったんですかね。

なんか親と言われても

しっくりきませんね。

 

このあたりの葉っぱは

玉扇っぽいですよね。

f:id:ninasimone:20240329172957j:image

そしてこの辺の葉っぱは、

寿っぽいと言えるでしょう。

f:id:ninasimone:20240329173157j:image

なので、静鼓かな〜とか

思っちゃってます。

窓は小さめですね。

f:id:ninasimone:20240329174450j:image

 

次にタイガーピグらしきもの。

f:id:ninasimone:20240329173911j:image

我が家には、毛蟹はいないんですが

ピグマエアはいます。

こんなヤツですね。

f:id:ninasimone:20240329173638j:image

ピグマエアもいろんなのが

いるみたいで、ネットでは

イボイボ付きの方が

多いようにも思いますが、

ウチんとこのように、

ツルツル系の写真も

ないことはないようです。

何が本当かはわかりませんけど、

こいつはそういう名前で

売っていたのでそうだと

思うしかありません。

 

先程の静鼓の寿っぽい葉と

同じような葉っぱをしています。

f:id:ninasimone:20240329174923j:image

っていうか、区別できません。

ただ、全体的に見ると

葉の出方が違いますから

同じモノってわけでもなさそう。

 

また、透明度は悪いですけど

強光に透かすと、模様が見えます。

f:id:ninasimone:20240329174306j:image

f:id:ninasimone:20240329174323j:image

 

お店で見かけたタイガーピグは、

もう少し窓の透明度が

高そうではありましたが・・。

こいつね。

f:id:ninasimone:20240329175553j:image

これらとて、前のヤツと

後のヤツでは、若干違いますよね。

なかなかムズい話です。

 

たまたま、お店で見かけた

静鼓とタイガーピグってのが、

ウチのアノ子らに似てるぞ?

というところから、

ひゃっとすると、じゃねえの?

思ったりしただけなんです。

 

やっぱり、「らしきもの」から

先に進まないなあ(笑)。

値の張るモノは

お招きしませんからね、

怪しげなものばかり

増えてしまいます。

ちゃんと投資しろよって?

そうですよね~。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。

春爛漫?

4月に入って、我が地方も

すっかり春めいてきました。

庭も一気に賑やかしくなりました。

花苗を新たに植えたからってのも

理由としてはあるんですけどね〜。

 

イエロー系の花たちですと、

キンセンカ

f:id:ninasimone:20240401102759j:image

 

ガザニア

f:id:ninasimone:20240401103221j:image

苗を植えたヤツらです。

 

加えて、ラッパスイセン

f:id:ninasimone:20240401102838j:image

 

ピンク系の花は、

アーモンド

f:id:ninasimone:20240401102948j:image

咲き始めですね。2つ咲いてますが、

満開までには、あと4、5日

かかりますかね。

 

パープル系の花、これが意外と多いです。

オステオスペルマムの

ベルフルール

f:id:ninasimone:20240401103013j:image

今年発売の新品種らしいです。

 

ツルニチニチソウ

ブルーダブル

f:id:ninasimone:20240401104138j:image

3年目にしてようやくの開花です。

ブルーって名前だけど紫っぽいので。

 

ローズマリー

f:id:ninasimone:20240403095720j:image

f:id:ninasimone:20240403095737j:image

 

グレコマのバリエガータ

f:id:ninasimone:20240401105546j:image

花が咲くとは知りませんでしたね。

f:id:ninasimone:20240401105603j:image

葉をかき分けて探さないと

見逃してしまうくらい小さい花です。

 

ブルー系ですと、

ベロニカ・オックスフォードブルー

f:id:ninasimone:20240401103326j:image

お招き2年目にして、

やっと咲いてくれました。

f:id:ninasimone:20240401103401j:image

 

ハナニラのジェシー

f:id:ninasimone:20240403095832j:image

 

ムスカリ

f:id:ninasimone:20240401104732j:image

こんなとこですかね。

 

最後に白系です。

マーガレットのサンデーリップル

f:id:ninasimone:20240401103444j:image

 

ハナカンザシ

f:id:ninasimone:20240401103504j:image

こないだ買ったやつね。

 

ハナニラ(普通種)

f:id:ninasimone:20240401103531j:image

 

ツルニチニチソウのホワイト

f:id:ninasimone:20240403095915j:image

ブルーダブルと同じく

3年目にしてやっとです。

 

ついでにイチゴ(笑)

f:id:ninasimone:20240401105620j:image

 

ジューンベリーは

まだなんですよね。

 

ローダンセマムたちは、

もう少し時間が必要かな。

f:id:ninasimone:20240401103417j:image

じきに、リンゴや

ネモフィラ、マーガレット類、

牡丹なども咲き始めるでしょうから

当分の間は、花に囲まれて

時間を過ごせそうです。

(≧∇≦)b

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。