この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

落っこちたアーモンドの実

少し前の話で恐縮ですが、

先週の15日の深夜、

我が地方は、竜巻注意情報が流れ

猛烈な風雨に襲われました。

ほんの1時間程度とはいえ、

風に乗った雨粒が

家の屋根や壁を叩く音の大きさに

少しばかり動揺しました。

 

県の防災用の雨量記録によりますと

10分雨量で5mmでしたので

そんなにびっくりする雨では

なかったようなんですね。

ちなみに日本の10分雨量の最高は

50mm、時間雨量にすると

300mmなんていう

とんでもない記録があるそうですよ。

そんなんでなくて良かった。

ε-(´∀`*)ホッ

 

で、朝、風にちぎれた葉っぱが

散乱していたのは言うに及ばず、

壁に立てかけてあった

脚立が倒れていたり、

鉢がひっくり返っていたりと、

後片付けが大変な状況でした。

 

さて、ここから本題です。

庭を片付けながらアーモンドの鉢に

ふと目をやると、虎の子の

(今年はお初も多いが虎の子も多い)

アーモンドの実が木に見当たりません。

ギョッとしてあたりを探すと

・・・落っこちてました。(TдT)

f:id:ninasimone:20230618234431j:image

あれだけの花は咲いたのに、

残ったのはこの1つだけだったのです。

www.kokochiyoi-blog.com

 

そしてそれが落っこちた。

早くもアーモンド、終了です。


落っこちた実の

おヘソをよく見ると、

熟したというには

全然早いようですね。

f:id:ninasimone:20230618234921j:image

そりゃそうですよ、通常なら

8月が収穫時期ですもん。

やはり風による落果でしょう。


桃や杏の近縁種なので、

この辺の筋の入り具合は

ああ、やるほどと思わせます。

f:id:ninasimone:20230618234832j:image

半分に割ってみました。

f:id:ninasimone:20230618234612j:image

果肉は皮のように薄く、

タネが目一杯です。

種としては未熟なので

中心部が空洞になってるんでしょうか。

 

買い求めたアーモンドと

比べてみましょう。

f:id:ninasimone:20230618234630j:image

本当なら、コヤツが

収穫できたのになあ・・。

 

さて、気を取り直して

パンと割るとこんな感じ。

f:id:ninasimone:20230618234644j:image

先程の我が家のアーモンドの

断面と、雰囲気が近いと思います。

アレが乾燥換装して引き締まれば

こうなるんてしょうね。

 

今年はそんなアーモンドの姿を

直接確認することは

かないませんでした。

来年以降に収穫ともども

お預けってことです。

以降、ね。来年とは限りませんよね。

 

そうそう、言いたかないけど

ポーポーも1個落ちてましたよ。

f:id:ninasimone:20230619180653j:image

まだ3cm程度なのにさ、

くそっ!の暴風雨でしたね。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。