暖かい日が続いたので、
再度、桜を見に行きました。
や、暖かくはないんですが
お天気が良かったので
ということですね。
前回は4月の3日。
2日しかたっていないのに、
咲いておりましたよ。
ほぼ、満開なんじゃあ
ないでしょうか。
青空に桜の花が
映えますねえ。
綺麗です。
雪洞などもぶら下がって
雰囲気満点ですね。
なんのって?
お花見じゃあないですか。
花実には雪洞です(笑)。
実際、平日だというのに
芝生の広場には
たくさんの親子連れが
おられましたね。
まだ、学校は春休みですもんね。
やっと歩き始めたばかりの
子どもさんも、嬉しそうでした。
桜を堪能した後は
散策コースがあるので、
運動不足の解消もかねて
ふらふらと歩くことにしました。
ホントにふらふらでした。
結構、坂がキツかったのでね。
しばらくすると
崖に紫色の花が
咲いているのが
目に入りました。
近寄ってみるとスミレのようです。
我が家のスミレとは
ちょっと雰囲気が違います。
↑ 我が家のスミレ
グーグルレンズさんに
教えを請いました。
「タチツボスミレ」
のようですね。
こっちの方がフツーの
スミレなんだそうですよ。
知らなかったです。
さらに歩くと
再び紫の植物群に
出会いました。
これもグーグルレンズに
お尋ねすると
「キランソウ」だと
教えてくれました。
キランソウと言えば
アジュガの親戚?でしたかね。
あっちはセイヨウキランソウ
ですけどね。
随分と奥ゆかしい
咲き方です。
さらに歩を進めると
展望台に出ました。
遠くに白山が見えます。
気持ちいいですね。
お天気がイイというのは
ほんとにリラックスできます。
足も疲れたので
しばらくのあいだ
ボーッと景色を眺めていました。
が、気温がそれほど
高いわけではないので
あまりじっとしていると
身体が冷えてきます。
そうそうに、展望台を
後にすることにしました。
すると、帰り道の途中で
このような看板を
見つけました。
カタクリの小径?
これは行かずばなるまいて。
ただ、道の先が
明後日の方に向いているので
あんまり歩くと
戻ってくるのが大変そうです。
少しだけ・・・と、
意を決して足を踏み入れると
5mも歩かないうちに
カタクリに出会えました。
なあ~んだ!
案ずるより産むが易しです。
昨年、群生地を訪れた際は
お天気が悪くて
花が開いてなかったのです。
昨年見たカタクリ
今回はバッチリでしたね。
やはりカタクリは
こうでなくちゃあね。
桜を見に行ったついでに、
いろんなものを見ることが
できた一日でしたね。
コロナはこわいけど、
外には出るべきだわ。
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。