この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ワシントン条約附属書I

先日、とある植物園のミニ温室で

見たことのない多肉植物を

見てきたぞーという話をしましたよね。

www.kokochiyoi-blog.com

ここで、ユーフォルビアなる

多肉植物を覚えたわけです。

峨眉山鉄甲丸などという品種も

覚えちゃいましたね(笑)。

口にする度に、

かっこいい名前だなあ

と思っています。

 

で、いつものごとく、

ふらふらホムセン巡りを

していたとお思いねえ。

すると、どーん。

f:id:ninasimone:20210607161444j:image

わたスはこういうのに弱いんです。

端数無しの税込み500円!

しかも、覚えたばかりの

「ユーフォルビア」!

f:id:ninasimone:20210607162722j:image

そして、もう一つ余計な知識が・・。

デカリーは、

「ワシントン条約附属書I」

に登録されている植物だぞっ!

 

最近読んだ本に

書かれていたんです。

f:id:ninasimone:20210607161831j:image

図書館から借りてきた

この本なんですけどね。

附属書は規制が厳しい順から

I、II、IIIとあるようで、

その中の「I」登録!

 

あかんですがな、

そのようなモノを販売しては!

そして、そのようなモノを

買ってもいいんでしょーか?

 

デカリーは、昔から

日本に入っていたらしく、

条約発効前に持ち込まれた株を

枝挿しで増やしたモノが

流通しているという

理屈なんでしょうかね。

サボテンの「兜丸」も

附属書Iに、載ってるらしいです。

 

ま、いいか、と

物欲まみれでお迎えしました。

 

上から見ると、

ごちゃごちゃとした

印象がありますね。

f:id:ninasimone:20210607164732j:image

横に伸びていくようですね。

 

葉っぱは非常に

興味深い形をしています。

f:id:ninasimone:20210607164847j:image

ワカメか何かみたいです。

若葉は緑色ですが、

ある程度時間が経つと

茶色っぽくなるようですね。

f:id:ninasimone:20210607164909j:image

この色の変化も面白いですね。

昔からあることの

証左になるのかどうかは別にして、

和名もついているんですよ。

その名を「ちび花キリン」。

ちび花って、笑える~。

 

花キリンという

同じユーフォルビアの

植物があるんだそうですよ。

それのちっちゃいのという意味でしょうか?

ミニでなくちびってのが

和名らしい?ですね。

多肉植物のネーミング、

面白いですわ。

 

実際の希少度というのが、

どれほどかは不明ですが、

(だってホムセンで買えるんだもんね。)

どこかで、誰かに語りたいなあ、

ワシントン条約附属書(笑)。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。