この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

今年のレモンは?

我が家ではレモンを

何株か育てています。

ここ数年、結実が見られません。

もっとも、生ったのも

過去に1回だけなんですけどね。

わっはっは(開き直り)。

 

昨年はなんとか花を咲かせたものの

結実には至りませんでした。

そろそろ生って欲しいですね。

 

我が地方のような

冬に積雪のあるところでは、

春にどれだけ多くの

元気な葉っぱを残せるかがカギ

と聞いたので、

今冬はその教えに従い

不織布を纏わせて

防寒に努めたンですよ。

www.kokochiyoi-blog.com

にも関わらず、

地植えのレモンは

かなり重篤な状態に

なってしまいました。

f:id:ninasimone:20230415053228j:image

雪解けの頃は、

それなりの数の葉っぱが

残っていたにもかかわらず

今はこの状態ですよ。

気温が上がってくると

次々と葉を落とし始め、

今では、下の枝にしか

残っていません。

 

枝には生気がなく、

白っぽく変色しているモノも

見受けられます。

f:id:ninasimone:20230416133455j:image

ダメでしょうね、この枝は。

木自体は、枯れはしないと

思います(思いたい)が

元の大きさに戻るには

何年か必要でしょう。

(・ัω・ั)

防寒が遅かったのでしょうか?

確かに、不織布をかけたのは

雪が降ってからでした。

ソコは反省です。

 

鉢植えのキンカンも

同じですね。丸裸です。

f:id:ninasimone:20230415053756j:image

お招きしたときは

実がついてたんですけどね。

 

ところが、昨年花を咲かせた

鉢植えのレモンは、

同じような不織布防寒で、

同じように雪に埋没していたのに

ほぼほぼ、葉を残しています。

f:id:ninasimone:20230415054148j:image

コレは一体どういうことか?

考えられるのは背の高さです。

地植えと鉢植えでは、

根際の高さがまず違います。

そして木自体の高さも

こちらの方が高いんです。

雪に埋まっていた深さが

違うことになりますねえ。

そういえば、文旦も

ほぼほぼ葉を残しています。

f:id:ninasimone:20230415063239j:image

こちらも鉢植えで、

さらに木自体の高さがあります。

なるほど、なるほど。

同じ鉢植えでもキンカンは

鉢も小さく木も低いので

そういった恩恵?に

あずかれなかったわけですね。

納得です!

来冬には、この辺に

気を使って防寒したいと思います。

つまり、早めにかつ、

雪に埋まらないように、

高くする、ですね。

 

さて、葉を残したレモンに

先日、嬉しい変化を見つけました。

f:id:ninasimone:20230415063736j:image

新芽が出てきたんですよ。

そして新芽とともに

ポツポツ見えるのは・・。

f:id:ninasimone:20230415063829j:image

あは〜ん!

蕾でやんすねえ。

花が咲いたからといって

必ずしも実がなるワケではないのは

分かっておりますが、

嬉しい気持ちは隠せません。

まずは第一関門突破でしょう。

今年こそおねげえしますだ。

 

文旦もね、新芽は出してきましたが

蕾は出てきてないですね。

f:id:ninasimone:20230416133542j:image

アンタ、もう5、6年経つでしょう?

リンゴは咲いたよ?

と、プレッシャーをかけてみる(笑)。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。