この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

台風に耐えたハス池のハス

こんばんは。

先日、こんな記事を書きました。

www.kokochiyoi-blog.com

このときは、落ちた果実のことで

頭がいっぱいでしたが、

今年になって、いろいろと驚かせてくれた

ハス池のハスはどうだったかというと、

おおむね無事だったと言っていいでしょう。

f:id:ninasimone:20210813082143j:image

南風から北西へと風の向きが変わり、

大変ではあったようです。

写真右側が南になるわけですが、

背の高い立ち葉は南の方に

傾いてしまいました。

中には折れたヤツもありますね。

にもかかわらず、花茎は

シャンと立っております。

そして、台風来襲前に膨らんでいた蕾が

キッチリ咲いてくれました。

4つ目ですね。

f:id:ninasimone:20210813082208j:image

f:id:ninasimone:20210813161813j:plain

こうしてみると、最初のハスの

花托(もはや果托か)が

特段に大きかったとわかります。

こんなCMを思い出しました。

【懐かCM・1967~68年】森永エールチョコレート「大きいことはいいことだ」 - YouTube

 

しかしながら、花のカタチとしては、

先輩ハスの方が私の好みのように思います。

f:id:ninasimone:20210813082233j:image

シュッとして凛々しいですよね。

種の数は9個ですね。

f:id:ninasimone:20210813082249j:image

この角度から見ると、

ハスの現在・過去・未来を

一度に眺められますよ。

f:id:ninasimone:20210813082310j:image

現在・過去・未来といえば、

渡辺真知子サンの「迷い道 」ですねえ。

迷い道 渡辺真知子(2001 OA) - YouTube

 

で傾いた立ち葉の下から

6つ目の蕾が上がってきました。

f:id:ninasimone:20210813082339j:image

f:id:ninasimone:20210813082418j:image

このことで、数としては

我がハス池の新記録になりました。

わーパチパチ。

 

今年のハスの躍進ぶりはすごいです。

・立ち葉の径と高さの記録を更新

・後輩ハスが開花

・複数同時開花を達成

・単年度通算最大花数を更新

こうなっております。

オリンピックの日本選手のようです。

 

ところで、ハスに関して

耳寄りな情報を入手しました。

なんと、ハスの種は

食べられるというのですよ。

え!🤤

蓮の実は、でんぷん質が豊富で、

ビタミンB1、カルシウム、カリウムなどが

含まれているんだそうですね。

食感はトウモロコシのような感じなんだとか。

f:id:ninasimone:20210813164224j:image

トウモロコシは好きですよ。

で、今このような状態なんですが、

食べごろはいつナンでしょう?

ネット情報では、花が咲いてから

3週間ほどで収穫できるようになる、

とありますね。

しかも黒くなって熟成した種ではなく

未熟な緑色の種を食べるようですね。

 

後輩ハスが咲いたのは7月の終わり、

29日頃だったでしょうか。

3週間後というと8月の19日ごろですね。

来週ですね。こりゃあ、楽しみです。

 

 

ついにハスまで食うのかって?

食べれると言われれば

食べてみたいじゃないですか。

そうして人は、あまたの食材を

手にしてきたんですから(笑)。

 

ただしですね、花托の穴は根っこ

つまりレンコンの穴とつながっているそうで

下手すると枯れちゃう危険もあるらしいです。

慎重にやらねばならんわけです。

手、震えるなあ。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。