この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ハス池にして2年目を迎えています 2

こんばんは。暑いですね。

なので、涼しい話をひとつ。

先日、ハス池のハスの葉っぱが

ずいぶんと進化したんですよ、

というお話しをしました。

www.kokochiyoi-blog.com

これまでより大きいという

だけの話でしたけどね。

 

あれから一週間がたちました。

その、スーパー・ハス(笑)ですが、

ついに、蕾があがっているのを

発見いたしました!

f:id:ninasimone:20210720065141j:image

隣の2本の茎は立ち葉のものですが、

80cm近く高さがあります。

ソレに近いくらいの太さですね。

(前後があるので多少細く見えますが)

 

巷で見るハスの花は、

立ち葉と同じくらいまで

伸びているようですから、

こやつもソレぐらいには

なるのでは?と期待しています。

f:id:ninasimone:20210720171545j:image

( ↑ 巷で見たハス)

 

アラレちゃん並みに

ワクワクです。

 

高さが出れば花も

デカイとか・・、ね!

 

で、昨年、蕾のあがってきた時期を

ブログの記事で確認してみました。

www.kokochiyoi-blog.com

これを読むと、昨年は8月の4日に、

上がってきた蕾を確認したようです。

で、その前の年はその日に

咲いたと書いてありますね。

今年は蕾を確認したのが

本日、7月20日ですから、

昨年に比べると2週間は

早いことになります。

この調子ならば、

一昨年並みの8月上旬には

咲きそうな気配です。

 

一旦遅くなった開花が、

普通に戻ったというのは

(一昨年ベースですが)、

移植によるストレスから

立ち直ったと見ればよいのか、

 単に、他の植物と同じように

気候のせいで早まっているだけと

見ればよいのか、どうでしょう?

よく分かりませんが、

両方あると考えるのが

妥当なのかもしれません。

 

このあと、くまなく

ハス池を調べあげましたが、

他に蕾は見つかりませんでした。

見つかるのは目だけだして

涼んでいるカエルくらいのものです。

 

f:id:ninasimone:20210720170242j:image

昨年は比較的大きい個体だけだったのが、

ちっこい輩も混じっています。

え!この池で繁殖した?

春先にオタマジャクシは

いなかったんだけどなあ。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。