ローゼルを初めて庭に植えこんだのは
今から3年前のことでした。
こぼれ種で勝手に増えるだろうと
高を括っていたら、結局生えてこず、
苗を買いに走ったのがその翌年のこと。
そして、その年に収穫したローゼルを
お茶にしようと乾燥させたんですね。
この時は、乾燥させたものより
フレッシュの方が色が出る
ということがわかりました。
もっとも実験に使用した乾燥ローゼルが
少なすぎたというのもありますが(笑)。
ハーブティーのお店で見たときは
そんな程度でも色出てたんですけどねえ。
なので、もっとふんだんに使えるよう
乾燥ローゼルを増産することにしました。
寒くなって、花こそ咲かなくなりましたが
収穫してない小さいガクが、まだ残っています。
チョチョイと収穫してきました。
やっぱり緑が残っているのが多いです。
緑が残っている部分は、
切り落としておくことにします。
これを乾燥網に入れて、
シェッドにぶら下げました。
網はスリコの
「ベジタブル&フルーツドライネット」
です。
コンパクトでオシャレですが、
開口部が小さくて、
モノを入れにくいです。
それと、網が白いので
ローゼルのようなイロモノを干すには
汚さないか気を遣いますね。
なにしろ繊細さんなので(笑)。
追加の乾燥ローゼルが
手に入る算段がついたので、
保存してあったローゼルで
お茶を淹れることにしました。
もったいなくて、なかなか
使えない貧乏性には
困ったもんです(笑)。
今回は、以前のように
チビって2、3欠けではなく、
2掴みほどを使いました。
フレッシュだと3、4個分ぐらいの
分量になるんですかね。
おお、大盤振る舞い(笑)。
容器に投入して、熱湯を注ぎます。
すぐに色が出てきました。
こういうのを見ている時間も
なかなか楽しいですよね。
コーヒーを淹れている時と同じ
癒し効果があると思います。
2分も放置しておくと、
赤い色が濃くなってきました。
十分に色が出たのではないでしょうか。
いい色になったと思います。
この色を楽しむために、
白いカップに入れて頂きましょう。
ウチでは数少ない白いティーカップです。
味は・・・、適度に酸味のある
美味しいティー
になったようです。
(自画自賛だよね~(笑))
砂糖はいれませんね。
いつもはお菓子などをいただくのですが、
この酸味を消してしまうのはもったいないので
ティーのみでまったりと過ごしました。
ウソです。
しっかりとクラッカーを食べちゃいました。
プレーンですよもちろん。
ま、何をするにも
そうなんでしょうけれど
適量というのは大事ですね〜。
でわ、また。
最後までお読みいただき、
ありがとうごさいます。