この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

冬越しした白蝶草

昨年秋に半値半額で

お店に並べられていた

白蝶草を買ってきまして、

庭のフェイジョアの下に

植えておきました。

ガウラという名前の方が

通りが良いようですね。

 

もともと、昨年春に

お迎えしたのですが、

夏を越せずに枯れちゃったのです。

原因は不明なんですよ。

水はたっぷりあげていたのですがね~。

www.kokochiyoi-blog.com

 

で、お安くなったのを見つけて

再度、植え込んだというわけです。

今年は長期間雪の下の時期が

あったにもかかわらず

堪え忍んで冬を越し、

今、咲いております。

宿根草というのは

なかなかやるもんですなあ。

 

お店に売っているのは

こんな具合に元気なものが

多いですよね。

f:id:ninasimone:20210614171930j:image

f:id:ninasimone:20210614172021j:image

ですが、我が家のは

花付はそれほど良くはないんです。

寒さのせいというより、

肥料のせいかもですね。

f:id:ninasimone:20210614172420j:image

白より、赤の方が

元気かもしれません。

f:id:ninasimone:20210614172301j:image

白い蝶が舞っているように

見えることから付いた

(と言われている)花が

素敵に心地よいです。

f:id:ninasimone:20210615175716j:image

ですから、赤い品種があるのには

少しばかり抵抗があるのですが、

庭にあったらあったで、

いいアクセントになります。

我が家にもありますので

無気なことは言えません。

そっちの方が元気ですし。

(^_^;)

 

明治時代から育てられている

ということですので、

本来は、枯れるような植物では

ないんでしょうね。

f:id:ninasimone:20210615175803j:image

今年の夏を越えてほしいと

願っております。

 

で、お恥ずかしい話を一つ。

ガウラより、白蝶草の名を

使いたい私ですが、

これ、「はくちょうそう」

と読むようですね。

名前のいわれが、先程書いた

白い蝶が舞っているように見えることから付いた

であるならば、

「しろちょうそう」と読みたくなるのが

ニンゲンってもんじゃないでしょうか?

紋白蝶の例もありますし、ねえ。

なんで「はくちょう」なんだよ(笑)。

恥かいたよ。

赤い白蝶もおかしいだろうよ。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。