この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

北の大地へフェリー旅 検証編

2023年の9月初旬に

北の大地、北海道へ

我が愛車とともにフェリーで

旅行に行ってきました。

詳しくリライトするつもりでしたが

あっという間に3カ月が過ぎ

もういっか~的な気持ちになっています。

 

そんな中、グーグルマップの

タイムラインのデータが

ダウンロードできることを知り、

また、そのデータが

カシミール3Dという地図アプリに

読み込めることが分かりました。

www.kokochiyoi-blog.com

 

先日、閃いたんです。

ニセコアンヌプリの麓を

うろうろしたデータも

残ってんじゃねーの?と。

うろうろしたのは

こんなわけだったんですけどね。

www.kokochiyoi-blog.com

 

北の大地の山なんて、

なかなか行けませんからね。

地図上に記録を残しておきたいなと

思っちゃったわけですね。

で、早速タイムラインを

チェックしてみると・・。

この日は、ニセコから

ローソク岩に立ち寄って

小樽に向かってますね。

で、ニセコアンヌプリの麓を

拡大してみると、カクカクですが

歩いた経路が残ってました。

ウォーキングの部分だけを

抜き取って地図に落とすと

こうなります。

※地図は国土地理院地図です。

 

記録がカクカクなのは、

バックグラウンドでの

GPS追跡をオフにしてある

(記録の頻度が少ない)

からだと思いますが、

逆に言えばそれでも

データは収集されている

ということになりますね。

ま、電源を切っていた

白馬岳の記録は、さすがに

ありませんでしたけど。

 

で、経路は、ほぼ

地図上の道と重なります。

いいんじゃない〜。

ただ、最高到達地点での記録がなく

660m付近のリフトの駅までは

達してない形になっているのが

ちよいと残念ですね。

 

地図をニセコアンヌプリの

頂上まで含めたものにすると

ホント、麓をうろうろしていたのが

良くわかりますねえ(笑)。

660mというと5合目あたりですか。

富士山だと車で行けますねえ。

 

ニセコアンヌプリの頂上は

標高1,300mちょい、

出発地点は、440m。

標高差は、860mですから、

朝の散歩で登れる山ではありませんが、

リフトさえ動いていれば、

山頂までは330mほどですよ。

ちょっと勾配はきつそうだけど、

なんとか、行けた気がするなあ・・。

響きがカッコいいですもんね、

「ニセコアンヌプリって知ってる?」

「それほど高くはないんだけどさ。」

「旅行のついでに、登ったんだよね」

なんてねえ(笑)

下調べちゃんとしておくんだった💦

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。