先日、ヘロヘロのアジュガが
もっこりしてきたという
話をいたしました。
無事に咲き出しました。
株が少ないので
見映えは寂しい限り
ではありますが。
シュガープラムは
まだ少しはやいようで、
てっぺんまでは花が開いていません。
ピンクライトニングは
そこそこでしょうか。
やはり、もう少し
数が欲しいところです。
別の場所にある
チョコレートチップは、
やっともっこりしてきたところです。
まわりに、球根がいっぱいあって
迫害されているのでしょうかね。
環境によって育ち方が
ぜーんぜん違うってことですね。
アジュガはこぼれ種とかランナーで
殖えるらしいのですが、
株が小さいにも関わらず
ランナーが伸びだしています。
この一本一本が、
一つの株になるとしたら
これはなかなかの増殖力ですよ。
勢力拡大のスピードも
ハンパないんじゃないでしょうか。
しかも、こんな小さいヤツも
伸ばしてますからね。
もっこりし始めたばかりの
チョコレートチップといえども
ランナーだけは伸ばしています。
これらのランナーが
地面についたところから
発根するのでしょう。
イチゴのランナーのように
いくつも株ができたりは
しないのでしょうかね。
もし、そうだとすると、
大変なことになりそうな気がします・・。
どこまで勢力を
拡大してくれるのか、
お手並み拝見
というところです。
でわ、また。