この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ガーデンシェッドづくり、再開!

庭にシェッドを作ろうと

動き始めたのが昨年の春。

www.kokochiyoi-blog.com

そのまま一気に走れば良かったものを

基礎を作ったところで

休止状態になってしまいました。

www.kokochiyoi-blog.com

結局、年を跨いで現在も

手付かずなわけなんですが、

その間に、なんと2×4材の価格が

ベラボーなことになってしまいました。

コロナ前は、我が地方のホムセンでは

大体6ftで240円ぐらいだったのが

いまや500円弱ぐらいですからね。

id:garadanikkiさんの2021/9/7のお話を参考にしました。

定型文貼り付けにこのHTMLを

登録すると簡単に挿入できますね。

 

で、一計を案じました。

実は、母屋に引っ付けてある

物干し兼用のシェッドの床材に

2×4材を使っているんです。

42本ありますね。

f:id:ninasimone:20210911181616j:image

コイツを流用することにしようかと。

おお、そういえば、

これを作ったときは

6ftモノだと200円

しなかったんだよなー。

元は屋根なしのデッキだったので、

水処理のために隙間を開けて

固定してあったのですが、

隙間が大き過ぎるんです。

f:id:ninasimone:20210913155630j:image

25mmありますね。

で、ソコから物を落としたり、

椅子の脚がハマったりと

いいことないので、

隙間をなくす算段を

していたところなんです。

 

シェッドは全面、

板張りに変更しようと

思っています。

一部は根太として残しても、

それでも6ftの2×4材を

30本ばかり

確保できる計算です。

 

代わりの板材の値段が

どうなの?って

話にはなるんですけどね。

フローリングではもったいないし、

野地板だと安いんだけど

プレーナー加工する

手間がかかりますよね。

うーん・・。

 

などと悩みながらも、

そういう手もあるという安心感

(なんの安心だか(-_-;))から、

とりあえずは備蓄の2✖4材で

枠だけ作っちゃいました。

 

1年以上放置していたのに

錆び1つないボルト。

感動的な光景です。

f:id:ninasimone:20210921152156j:image

この上に材を置いて

上から一叩きすると

あらまあ、ボルトの位置が

くっきりと刻印されちゃいます。

f:id:ninasimone:20210921152341j:image

現場あわせの極意ですね。

基礎には適当に

ボルトを差し込みましたから

位置は一定間隔でないんです(笑)。

ドリルでさくっと穴を開けて

f:id:ninasimone:20210921152426j:image

セッティング!

f:id:ninasimone:20210921152755j:image

完璧です。

座金を仕込んで締め上げれば

f:id:ninasimone:20210921152837j:image

シェッドの枠だけは完成です。

f:id:ninasimone:20210921152945j:image

なぜ、昨年のうちにしなかった?

と自問するも、答えは・・

出てこないですねえ(笑)。

 

この高さ(柱長は180cm)だと

勾配屋根にした場合に

軒先が頭に当たるので、

あと40cmぐらい

壁をかさ上げしてから

屋根のトラスを

付けていこうと思います。

雨が降るといけませんから

もう放置はできませんね。

自分を追い込みました。

がんばらねば。

 

でわ、また。

最後までお読みいただき、

ありがとうごさいます。