この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ガーデニング-木

今年のブドウは、ちと違う?

こんばんは、ニナシモネです。 わたス、ブドウを育てています。 いや、育てているというのは おこがましいかもですね。 ココは謙虚に「植えてあります」、 ぐらいでしょうか(笑)。 品種は、巨峰です。 植え付け初期の元肥が 足りてなかったのか、 はたまた…

アーモンドの結実

今年初めてアーモンドの花が咲きました。 www.kokochiyoi-blog.com 1番花から10日ほどして だいたいの蕾が開きました。 脚立が写り込んでいて たいへんお見苦しいですが お許しください。 (;^_^A 脚立は、オニグルミの 観察用です(笑)。 さて、50個ほ…

紅玉、イケる気がしますぞ!

先日、お招きして数年経つ 紅玉に、花が初めて咲いたと うれしそうにお話しました。 www.kokochiyoi-blog.com 花が終わって、さて、 受粉はできたのかというのが わたスの目下の関心事でした。 見回りに行きますと、 葉っぱは元気に茂っています。 花が咲い…

復活のワトルとノボタン

枯れたかと思っていた アカシアのブリスベーンワトル。 復活を期待できる兆候があって 喜んでいたところでした。 www.kokochiyoi-blog.com あれから1ヶ月、 立派な葉っぱになりましたよ。 あの赤い点がほころんで このような姿になるとは。 まだまだ、ワッ…

柿酢を、濾してみました!

昨年末に仕込んだ柿酢です。 www.kokochiyoi-blog.com 当初、失敗したかと思いましたが 仕込み直したおかげでしょうか、 無事に液状になって発酵が進んだようです。 www.kokochiyoi-blog.com 忘れていたわけではありませんが 仕込みなおしてから 3ヶ月以上…

クルミの雄花と雌花

切っちゃうぞー、 切っちゃうぞーと 言いつつ切ってない クルミの木。 オオカミ少年になってます。 昨年2つ3つだった雄花が (正確には雄花序というらしい) 山程ついていたので、 つい躊躇しちゃいました。 www.kokochiyoi-blog.com で、雄花はいまだらし…

今年のレモンは?

我が家ではレモンを 何株か育てています。 ここ数年、結実が見られません。 もっとも、生ったのも 過去に1回だけなんですけどね。 わっはっは(開き直り)。 昨年はなんとか花を咲かせたものの 結実には至りませんでした。 そろそろ生って欲しいですね。 我…

ポーポーの人工受粉開始!

さあさあさあ! ポーポーの花が チョコレート色に なってきましたよ〜! いいですねえ、この色! 花がチョコレート色になれば 雄しべの準備完了のサイン。 人工受粉開始です。 ポーポーは雌雄異熟なんですよね。 この花粉を、雌しべが受粉を待っている 若い…

リンゴの花が咲きました

先日、初めての蕾を確認した 我が家の「紅玉」ちゃん。 www.kokochiyoi-blog.com ついに花が咲きました! お初でヤンスぅ! ღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♪るんるん♪ 4月13日早朝の写真です。 枝下のややこしいところに 咲いたもんですから、 写真も撮りにくいったら …

早くも「紅」に蕾を発見!

まだ4月の中頃ですよね。 なのに、ヤマアジサイの「紅」に 早くも蕾を見つけました。 見つけたのは4月の9日です。 葉っぱはずいぶんと 賑やかになってきています。 そして、蕾はこれ。 こんなのが4つほど確認できました。 昨秋の高温と今冬の雪害で、 枯…

シキミの花

シキミの花が、咲いてます。 我が家で最初に咲いたのは 3年前のこと。 www.kokochiyoi-blog.com ↑シキミについても調べてますね。 当時の大きさはこれ。 今はこうです。 鉢は変わってません。 3年でコレってのが 早いのか遅いのか 分かりませんけど、 鉢増…

苦節ン年、ついに!

我が家にはリンゴの木が 2品種あります。 一つは「ツガル」、 もう一つは「紅玉」です。 今は亡き「王林」の後継ですね。 お招きしたのは4年前。 www.kokochiyoi-blog.com 現在の紅玉の様子です。 またの名を「Jonathan」。 今、1m50cmぐらいですか…

アーモンド、やっと咲きました

先日、ウチのアーモンドが 咲くのか、咲かね〜のか ハッキリしね〜なんていう話を してましたよね〜、わたス。 www.kokochiyoi-blog.com その続報であります。 あの2日ぐらいあとに、 突然、葉芽が 展開を始めました。 はっやいですね〜! これで、花芽じゃ…

さあ、ポーポー!

新年度、最初の話題は 我が家のポーポーです。 2メートル程になってます。 昨年と比べて、そんなに 大きくなった感はありません。 あまり高くならないように アタマを抑えた方が いいと聞きましたが、 今年はまだ切らなくても 大丈夫そうです。 蕾が膨らん…

枯れるかもしれないアカシア

他の木々が次々と 新芽を展開させている中 まったく動きのない 我が家のアカシアです。 ブリスベーンワトルといいます。 恐る恐る枝先を強く曲げてみると ああ、やっぱりです。 ポキリと折れてしまいますね。 断面を見ると、水を 吸い上げてないのが よくわ…

切っちまおうと思っていたのに

今回は、切っちまおうと 思っていたのにも拘わらず その決心が鈍っちゃったぁ、 というお話しデス。 切っちまおうと思っていたのは クルミの木ですね。 何回かこのブログの中で 書いたような気がします。 理由は、 1.すっげーデカくなる(らしい) 2.蛾…

斑入りの葉っぱのアジサイ

暖かくなってきました。 ここ2、3日は寒いですけど、 5月なみの気温となった日も あったりしましたよね。 季節に応じた新苗が あちこちの園芸店で 所狭しと並べられています。 嬉しい季節です。 また、ソレらを求めて お客さんの購買意欲も 活性化してま…

ヘーゼルナッツの雄花 その2

ヘーゼルナッツの雄花で 草木染めをすると どんな色になるのかな〜 という話を先日いたしました。 www.kokochiyoi-blog.com うちの球根さん、早速 トライしたようです。 わたスが、ひたすら集めた ヘーゼルナッツの雄花。 正確には花序というらしいです。 コ…

アーモンド、咲くのか咲かないのか?

昨年、収穫目的でアーモンドを 我が家にお招きしました。 無事に今年の冬を越し、 花芽もついているぜえ(≧∇≦)b、 などと喜んでいたところです。 www.kokochiyoi-blog.com あれから1月以上経ちました。 ちまたでは桜の開花が あちこちで報じられているのに …

ヘーゼルナッツの雄花

ヘーゼルナッツの雄花が 花粉を飛ばしていたのは ほんの2週間ほど前のことでした。 www.kokochiyoi-blog.com 花粉を飛ばし終わって 役目を終えた雄花が ボトボトと落ちています。 元気なころは、キリリっ としていた雄花ですが、 役目を終えると、枝につい…

梅も咲いたし、椿も咲いた

もうじきお彼岸です。 季節の訪れが他より遅い (と思いこんでいる(笑)) 我が家でも「梅」が咲きました。 ポツポツ、パラパラとですけどね。 我が家では梅というのは 3月中旬以降の花です。 それでも、咲けば 春を実感できます。 そういう意味では 一輪…

嗚呼、シコンノボタン

我が家には3種類の シコンノボタンがいました。 そうなんですね~、 過去形なんですね~。 (T_T) お招きしたのは2年前でした。 www.kokochiyoi-blog.com 前回(2021年)の冬は無事越したのに 環境の変わった今冬(2022年)は ダメだったようです。 クール…

花粉の季節ですな

ようやく、我が地方も 暖かくなってきました。 まだ、朝は霜柱が立ったり するときもありますが、 昨日のお昼はなんと15度くらいまで 気温が上がりました。 コレってもう、4月やん! わたス的には、(≧∇≦)b てすけどね〜。 今年はスギ花粉が大量発生するら…

ウチのミモザは?

ミモザ(アカシア)の 花期は2月から5月。 園芸店に並んでいるモノなどは、 すでに蕾が膨らんでいたりしますね。 先日訪れたホムセンでも こんな風景が見られました。 なんとなく枝全体が 黄色っぽく見えます。 これなんか、もうすぐ 咲きそうですよね。 …

我が家のレモンの「今」

わたス、レモンを育てています。 昨年は、鉢植えのレモンが 花を咲かせましたが 実は生りませんでした。 この花を咲かせたレモンというのは、 カーポートに避難させて、 葉っぱがほぼ残っていたヤツです。 も1つ言えば、生った経験も あるヤツなんです。 ま…

雪解けの悪夢は続く・・・。

昨日、雪が解けた後の ヘーゼルナッツの悲劇を 書いたばかりですが、 今日も、新たな悲劇を 見つけてしまいました。 今度はフェイジョアです。 わたスは、フェイジョア 大好きなんですよね。 もとはマンモスと思われる 苗木から始まったのですが、 巷で言わ…

ようやく、雪が解けてきました

暖かい日の雨や お天気の日が続いたおかげで ようやく雪が解けてきました。 完全露出した鉢植えたち。 これは、昨年春にお招きした アーモンドなんです。 芽が膨らんでますね。 雪害はなかったようです。 ま、棒苗からの1年生なので 折れるような枝が 出て…

ああ、やっぱり💦

ここしばらく、2月にしては 気温の高い日が続いています。 雪除けをした鉢植えはもちろん、 そうでないものもいくつか 姿を現してきました。 でも、その様子はというと あまり芳しくありません。 ああ、やっぱりかぁ、 といった状態です。 1番ショックだっ…

雪の下からの救出、再び

ここ2、3日は、 気温も平年並みで 雨なども降っています。 そんなこともあって、 道路沿いの駐車スペースや、 玄関周りの除雪もひと段落したので 庭の方へ回ってみました。 多少寒さは緩んだとはいえ、 庭の雪は、目に見えて解けている という状況ではあり…

フェイジョアに危機迫る!

今朝のお庭の様子です。 また30cmほど積もりました。 深いところで40cm以上ありますかね。 吹き溜まるんでね、ウチの庭。 寒菊もオステオスペルマムも マーガレットも斑入り野菊も み~んな、雪の下です。 一旦解けて水っぽくなった雪の上に また積…