この曲が心地よい!

ふと知り合った、自分に心地よいメロディー それらを紹介しています そしてときどきガーデニング、のつもりがガーデニングがメインになっています。

ガーデニング

ブンタンを植え替え

我が家には、柑橘類の鉢植えが いくつもありますね。 ただ、ほとんどが実生なんですが。 知ってるよって? ならいいんです(笑)。 彼らは、たいてい寒さに弱いので 冬の防寒が大事になります。 昨年の大雪でいくつもの柑橘類が 大ダメージを受けたことを反…

アーモンドの今年を占ってみる

わたス、アーモンドを育てています。 一昨年の春にお迎えし、2年目の昨年 順調に花が咲きました。 www.kokochiyoi-blog.com そのうち、いくつかの花が結実しましたが 収穫前に落ちてしまったので、 まだその実を食した事はありません。 www.kokochiyoi-blog…

マーガレットって、いいよね寒さに強くて

我が家のマーガレットに 新しい仲間を迎えました。 黄色の花が咲いている ソレミオというヤツです。 お招きしてから調べたのですが、 PWというブランドの商品で アネモネ咲き、非耐寒性多年草と 書いてありました。 あれ?非耐寒性なのか? 我が家には、 …

さて、今年もネモフィラを・・

肌寒い日が多いですが、 訪れたホムセンの店先は すっかり春のようでした。 春分の日も過ぎましたから そうでないと困るわけですが。 これまで幅をきかしていた パンジーやビオラはすっかり、 姿を消してしまったようです。 さて、本日のお目当ては、 ネモフ…

クレマチスの芽たち '24

お彼岸の中日になって、 我が家のクレマチスのツルにも 変化が見られるようになってきました。 今日のお外はむっちゃ寒いですがね。 いつまでぐずってるんだよお天気のヤツ。 まずは、ハッピーダイアナ。 新枝咲きなのでツルじゃなく 芽なんですけどね〜。 …

プリムローズジャスミン

毎年、冬を越すたびに 前年伸びた枝を枯らしてしまう 我が家のプリムローズジャスミン。 そんなわけですから、お招き以来 一度も咲いたことがありません。 ところが今年は、ちょっと様子が違います。 いつもは枯れてしまっている、 長く伸びた枝ですが、今年…

成功したか?、脚立の防寒対策

昨年の冬、地植えのレモンを 不織布で覆うという防寒対策を 講じたにもかかわらず 見事に地際まで枯れ下がらせてしまう という失敗をしてしまいました。 エコキュートをも壊す寒波の 冬でもありましたから 仕方ない部分もあるんですが・・。 で、今の地植え…

地植えにしたシキミ、冬を越えて

我が家にはシキミの木があります。 これまで、鉢植えにしてありました。 葉っぱがみ~んな傷んでいて あまりいい印象ではありませんが 枝先で咲いている白い花が 可憐な雰囲気を持っていて とても好きなんですよ。 昨年、これを地植えにしました。 ひと冬を…

ミニアイリスも、咲いてるこの頃

ここしばらく寒い日が続いていましたが ようやく3月らしい気温が戻ってきました。 そんな中、先日のクロッカスに続き、 ミニアイリス(レティキュラータ)も いつの間にか咲いていました。 このとおり、背丈が低いので、 背丈の高いものと混植すると 行方不…

ガステリアをお招きして2年目

昨年春に、ガステリアをお招きしました。 www.kokochiyoi-blog.com 特に弱ったふうでもなく この冬を越してくれたようです。 生長は遅いということで あまり変化がないのが 不満といえば不満ですが、 1年も経てばどこか 変わってるんじゃないかと 観察をし…

雪が降ろうが、春は来る

ローカル線の話ばかり続けると アレかな〜と思って、 この辺で、お庭の話を ぶち込んでおきますね。 ※ ※ ※ 久しぶりに太陽が出たので ふらっと庭に出てみました。 真冬並みの気温になったり、 あまっさえ雪が降ったりと 不安定な日が続いていましたが、 ちゃ…

3月はじめの牡丹のようす

3月に入りました。 なのに我が地方、 雪が降りましたねえ。 うっすらですが、 積もっちやっていました。 寒っ! 降ることはあっても 積もるってのは ここ最近なかったのでは・・。 ここには、牡丹が、2品種 植えてあるのですよ。 彼らも少々、びっくり し…

アデニウム・アラビカム

我が家で唯一の塊根植物、 アデニウム・アラビカムです。 寒さに弱いというので、 数少ない室内越冬組です。 といっても窓際なので、 寒いっちゃあ寒いんですが・・。 ただ、弱いと言っても 5度ぐらいまでは 耐えられるらしいので、 まあ、普通なんですかね…

千成クコが、元気なんです

昨年、20粒程ですが 初収穫をすることができた 我が家の千成クコ。 別名「ゴジベリー」とも 呼ばれていると知って、 3年前、2021年の夏に、 我が家のベリー兄弟の仲間に 入ってもらったわけです。 お招きしたときの大きさはコレ。 ポット苗で、高さも…

梅の花、咲き始めましたよ

庭の梅が咲き始めました。 昨年よりは蕾の数が 多いように感じていましたが、 こうして咲き始めると、 そうでもないようです。 ⬇ちなみに昨年の梅の様子です。 昨年3月の終わりごろの様子ですね。 ラッパスイセンが咲いてます。 今年は、咲くのが早いですね…

アジサイの芽が膨らんでいる

我が家にはアジサイが 何種類もあるんですよ。 (⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+ 皆さん、無事、冬越しできたみたいで はや、芽が膨らんできたものがありますね。 というか、アジサイが冬越しできずに どうかなったという話は 聞いたことがありませんよね。 今年、一…

マウントオービスク、再びのめぐり逢い

マウントオービクスという 菊の仲間を育てていたことがあります。 2年前の秋に開花をしたという 記録がブログ上に残っていました。 www.kokochiyoi-blog.com 宿根草なので(キクだもんね。)、 毎年咲いてくれるものと思っていましたし、 色合いも好きなの…

鯨の髭って名前のキリン

ユーフォルビアのポリアカンタ (Euphorbia polyacantha)ってのが 多肉の仲間に加わりました。 ちっちゃいからか とてもリーズナブルでした。 「鯨髭キリン」という和名をお持ちです。 わたス、恥ずかしながら、 これ、読めませんでした。 「くじらひげ」と…

サカジャウェアに雌花っ!

わたス、ヘーゼルナッツを 随分前から育てています。 幾度となく空のナッツを手にしても 2品種目の導入を見送ってきましたが ようやく、単品種での収穫は 無理だ〜と観念して、 2品種目のサカジャウェアを 導入したのが一昨年のことです。 先日、それらの…

寒さに弱いアカシアもいるんです

アカシアの黄色い花を 庭で眺められたら良いなと思い、 一昨年、2品種をお迎えしました。 www.kokochiyoi-blog.com ところが、その年の冬、 苗が小さかったことに加え、 大雪で、長期間雪の下に なってしまったこともあって 冬の間に枝が避けたり枯れ下がっ…

アジュガの庭に再挑戦

我が家のハス池の北隣に、 通称アジュガ畑があります。 あ、今名付けました(笑)。 アジュガの影も形もありません。 あるのは名札ばかり。 マルチカラー チョコレートチップ。 ホワイト。 バリエガータ。 ピンク。 このほか、シュガープラムや ピンクサンラ…

ウチのクリローが、ついにっ!

休に寒くなりましたね。 やっと薄くしたカーディガンを また厚いものに戻しました。 こういうのに年寄りはやられるんです(笑) 他所様よりずいぶん遅れて 10日ほど前にやっとツボミを 確認した我が家のクリスマスローズ。 www.kokochiyoi-blog.com 寒くな…

我が家の水仙

今回は、我が家の水仙たちです。 我が家で1番に咲く水仙は、 八重のモノですね。 1月の半ばごろはまだ、 蕾が出てきた程度の状態でした。 が、あれから1月経って、 ようやく咲き始めた感じです。 咲き誇るというほどでは ありませんけれども、 普通の水仙…

松ぼっくり、乾燥すると開くんだった

松ぼっくりって、乾燥すると開くんですね。 先日、松の剪定をしました。 www.kokochiyoi-blog.com その時に回収した松ぼっくりを、 クリスマスローズの株元に 散らしたわけてすよ。 後日、庭まわりついでに 再び、その鉢植えのクリスマスローズを 観察すると…

オステオスペルマム

我が家のオステオスペルマムです。 これまでに、何度かお招きしていますが なかなか冬を越してくれません。 冬を越せないというよりも 冬越し後に復活できないというか・・・。 例えば、2022年の春にお招きした オステオスペルマムのアキラです。 もちろ…

春への準備、できてます

暖かい日が続いていますね。 風はまだ冷たいですが、 冬装束のママだと 汗ばむ日もあったりします。 庭のマーガレットたちも 動き出しているようです。 こちらは、サンデーリップル。 昨年5月の開花時の 写真を見てみると、 ずいぶんと大きくなったのが わ…

カジイチゴの定植

花束の花なんぞを挿し木にして 庭に植え付けるなんてことを ちょくちょくやっております。 ヒペリカムとかフジバカマは 成功した植物たちですね。 味を占めて昨年も、やっちゃいました。 www.kokochiyoi-blog.com 結局、この花束のなかから これらの⇩3種を…

今年もダメなのか?ヘーゼルナッツ

我が家のヘーゼルナッツ君です。 雄花序がた~くさんぶら下がっています。 暖かい日が多くなったからでしょう、 花粉を飛ばす気はマンマンのようです。 まだ、飛ばしては いないようですが・・。 気の早い雌花は、すでに雌しべを チロッと出していますねえ。…

時期外れかもですが、松を剪定

我が家には松があります。 本家(ふるぅ~)の従兄弟から 形見分けといって庭石と一緒に いただいたモノです。 そういう松の木にも拘らず しばらく(2~3年?) 放ったらかしになっていました。 ふとその気になって、剪定をしました。 2月とはいえ、お天…

マルベリー

突然ですが、コヤツは、 「クワ」です。 蚕の餌になるアレの類ですね。 我が家では「マルベリー」とよんで ベリー類の仲間としています。 お招きしてから3年目になりました。 今度の7月で4年目に入りますね。 お招きしたときはこの大きさでした。 当時の…